※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第一部 [総覧] 1-9. 経済史・経営史一般

1801件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1121 マニュファクチュア論の再検討(2) [経済学論纂 16(4)] 林 達 1975 中央大学経済学研究会 論文
1122 マルクス再生産論の形成過程—諸見解の整理と修澗題点— [経済学雑誌 72(2)] 松尾 純 1975 大阪市立大学経済研究会 論文
1123 三大古典研究文献ガイド [経済セミナー 246] 宮崎 犀一 1975 日本評論社 論文
1124 世界の企業―シリーズ比較企業体制― 1 イギリスの社会と企業 伊東 光晴〔ほか〕【編】 1975 筑摩書房 著書
1125 世界の企業―シリーズ比較企業体制― 2 アメリカの産業と企業 伊東 光晴〔ほか〕【編】 1975 筑摩書房 著書
1126 世界の企業―シリーズ比較企業体制― 3 フランス・イタリアの政府と企業 伊東 光晴〔ほか〕【編】 1975 筑摩書房 著書
1127 世界の企業―シリーズ比較企業体制― 4 西ドイツの経済と産業 伊東 光晴〔ほか〕【編】 1975 筑摩書房 著書
1128 世界的インフレーション過程の分析に関する覚え書—賃金・失業・ウェルフェアー— [学習院大学経済論集 12(1)] 渡辺 福太郎 1975 学習院大学経済学会 論文
1129 商業資本の発展と経済政策の転換—いわゆる「逆比例の法則」と政策史研究への適用— [武蔵大学論集 23(4)] 岡 茂男 1975 武蔵大学経済学会 論文
1130 大塚・ウェーバー・マルクス「資本主義の精神」論をめぐって [三田商学研究 18(2)] 荒井 宣雄 1975 慶応義塾大学商学部 論文
1131 大塚史学を貴く原理 [経済セミナー 245] 杉山 光信 1975 日本評論社 論文
1132 奴隷制と小経営について [日本史研究 155] 熊野 聰 1975 日本史研究会 論文
1133 奴隷制と小経営生産様式—マルクス・エンゲルスの歴史理論の再構成— [日本史研究 148] 中村 哲 1975 日本史研究会 論文
1134 帝国主義と金融資本に関するノート—帝国主義論史上の先駆的文献について— [商学論纂 17(2)] 市原 健志 1975 中央大学商学研究会 論文
1135 帝国主義論史における「社会化」論的系譜(1-3)—降旗氏の所説をめぐって— [経済学雑誌 72(2・3),73(1)] 星野 中 1975 大阪市立大学経済研究会 論文
1136 帝国主義論史の方法について—星野氏の批判に答える— [経済学雑誌 72(6)] 降旗 節雄 1975 大阪市立大学経済研究会 論文
1137 支配の理論 [経済セミナー 240] 西川 潤 1975 日本評論社 論文
1138 数量経済史—回顧と展望— [社会経済史学 41(1)] 竹岡 敬温 1975 社会経済史学会 論文
1139 文化と企業者活動についての諸理論の検討—M・ウェーバー以後の理論的展開— [経営史学 10(1)] 間 宏 1975 経営史学会 論文
1140 文化構造と企業者活動 経営史学会【編】 1975 東京大学出版会 著書