※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1101 松方デフレ期東京の中小両替商―中村両替店の資料分析― [商経論叢 48(3)] 松村 敏 2013 神奈川大学経済学会 論文
1102 松田道之・熊谷薫郎等書翰―鍋島直彬関係文書―解題および翻刻 [沖縄史料編集紀要 36] 小野 まさ子, 漢那 敬子, 石原 清香, 田口 恵 2013 沖縄県教育委員会 論文
1103 林内閣佐藤尚武外相の外交構想―展開と限界― [法政史学 79] 國岡 恵美 2013 法政大学史学会 論文
1104 核持ち込みの事前協議をめぐる日米交渉 [政経研究 49(4)] 信夫 隆司 2013 日本大学法学会 論文
1105 梶井基次郎・武田麟太郎・織田作之助―大阪的リアリズム文学の系譜、その一断片― [大阪の歴史 80] 宮川 康 2013 大阪市史編纂所 論文
1106 植民地台湾における地方費区制度導入の経緯と目的―1902年台湾地方税規則の改正過程を手がかりにして― [阪大法学 63(3・4) 合併号] 謝 政徳 2013 大阪大学大学院法学研究科 論文
1107 植民地朝鮮と行政救済制度 [阪大法学 63(3・4) 合併号] 小野 博司 2013 大阪大学大学院法学研究科 論文
1108 武相自由民権運動関係年表 町田市立自由民権資料館【編】 2013 町田市教育委員会 著書
1109 残照の日本近代文学―一九二〇年前後― 佐久間 保明【著】 2013 ゆまに書房 著書
1110 比較史研と「過去の克服」 [歴史評論 761] 齋藤 一晴 2013 歴史科学協議会 論文
1111 水産業と学歴の近代史―福井県立小浜水産学校における人材養成に注目して― [漁業経済研究 57(1)] 佐々木 貴文 2013 漁業経済学会 論文
1112 江戸・東京の大地震 野中 和夫【著】 2013 同成社 著書
1113 沖縄の返還合意からいま何を学ぶか―東郷文彦と若泉敬の場合― [産大法学 46(4)] 東郷 和彦 2013 京都産業大学法学会 論文
1114 浅草の見世物―日本近代化の先兵― [文学 14(4)] 倉田 喜弘 2013 岩波書店 論文
1115 清末预备立宪的外方因素―有贺长雄一脉― [歴史研究 345] 孙 宏云 2013 中国社会科学院历史研究所 論文
1116 満洲移民の戦後史―長野県飯田下伊那地域を事例に― [信濃 65(3)] 島崎 友美 2013 信濃史学会 論文
1117 満蒙開拓青少年義勇軍と信濃教育会覚書き [信濃 65(11)] 伊藤 純郎 2013 信濃史学会 論文
1118 満鉄調査部弾圧事件(1942・43年)再論 [三田学会雑誌 105(4)] 松村 高夫 2013 慶応義塾経済学会 論文
1119 滋賀県所蔵「明治十年功程事類編冊 学務課」 [滋賀大学教育学部紀要(人文科学・社会科学・自然科学) 62] 馬場 義弘 2013 滋賀大学教育学部 論文
1120 焼酎ブームの論点整理と本格焼酎の生産・流通・消費の特徴 [鹿児島経済論集 53(1-4) 合併号] 渡辺 克司 2013 鹿児島国際大学経済学部学会 論文