※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-2. 人口・集落・移植民

1430件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1101 中国南部四港における出入国者数の推移(1855〜1938年)—海関旅客統計を中心にした基礎的数値とグラフ— [研究論集 24] 藤村 是清 1995 神奈川大学大学院経済学研究科 論文
1102 中国古代都市遣跡の現状と問題点—1993年、陜西、山東、山西、河南、河北省の都市遺跡を見学して— [名古屋大学文学部研究論集(史学) 41] 江村 治樹 1995 名古屋大学文学部 論文
1103 中国魏晋南北朝時代における人の移動について [文明のクロスロード 49] 川本 芳昭 1995 博物館等建設推進九州会議 論文
1104 国際都市上海 上海研究プロジェクト【編】 1995 大阪産業大学産業研究所 著書
1105 日本占領期香港における人口疏散政策 [史苑 55(2)] 長野 雅史 1995 立教大学史学会 論文
1106 曲阜魯国故城をめぐる諸問題について [東洋学報 77(1・2) 合併号] 許 宏 1995 東洋文庫 論文
1107 植民地期インドにおける「王侯都市」の形成—マイソ—ルを事例として— [人文地理 47(40)] 木本 浩一 1995 人文地理学会 論文
1108 17世紀後半〜19世紀前半北インドにおける都城と市場町(村)の形成 [東洋史研究 52(4)] 佐藤 正哲 1994 東洋史研究会 論文
1109 19世紀中葉の東南アジアの人口—Journal of the Indian Archiperago and Eastern Asiaにおける記述をめぐって— [東南アジア研究 32(3)] 坪内 良博 1994 京都大学東南アジア研究センター 論文
1110 アチェ特別州南東部へのトバ・バタク族の移民 [東南アジア研究 32(1)] 岩淵 聡文 1994 京都大学東南アジア研究センター 論文
1111 中部ジャワ農村の経済変容—チョマル郡の八王年— 加納 啓良【編】 1994 東京大学出版会 著書
1112 宗族形成の再開―明代中期以降の蘇州地方を対象として― [名古屋大学東洋史研究報告 18] 井上 徹 1994 名古屋大学東洋史研究会 論文
1113 清末上海四明公所の「運棺ネットワーク」の形成 [社会経済史学 59(6)] 帆刈 浩之 1994 社会経済史学会 論文
1114 英国人による香港植民地統治と空間の包摂―序説 [一橋大学研究年報(経済学研究) 35] 水岡 不二雄 1994 一橋大学 論文
1115 近代上海における遺体処理問題と四明公所—同郷ギルドと中国の都市化— [史学雑誌 103(2)] 帆刈 浩之 1994 史学会 論文
1116 イスラム港市バンテン—博多・堺・長崎との比較— [社会科学討究 39(1)] 坂井 隆 1993 早稲田大学社会科学研究所 論文
1117 サバ調査ノート [東南アジア研究 31(3)] 鶴見 良行 1993 京都大学東南アジア研究センター 論文
1118 フィリピンのフロンティア開発—パラワン州にみる国内移住と支村の形成— [東南アジア研究 31(3)] 鳥飼 行博 1993 京都大学東南アジア研究センター 論文
1119 マレー農村における屋敷地共住集団—20年間における変化とその意味— [東南アジア研究 31(1)] 坪内 良博 1993 京都大学東南アジア研究センター 論文
1120 中国の人口政策とその人口・経済的効果 [大学院研究年報(経済学研究科) 23] 尹 豪 1993 中央大学 論文