※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-4. 工業

1737件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1081 19世紀中葉におけるベーメン(チェコ)機械制綿紡績業の成立 [経済学研究 33(1)] 御園生 眞 1983 北海道大学経済学部 論文
1082 20世紀におけるアメリカ南部の工場誘致運動の歴史的考察 [経済学論究 37(1)] 天川 潤次郎 1983 関西学院大学経済学研究会 論文
1083 アメリカにおける工業研究(研究開発)の成立—デュポン、GE、AT&Tを中心にして(3)— [経済学研究 32(4)] 鈴木 良始 1983 北海道大学経済学部 論文
1084 アメリカ南部ピードモント地域の経済構造—南部綿業の歴史的展開(1865‐1930年)を中心に— [研究年報経済学 45(2)] 富澤 修身 1983 東北大学経済学会 論文
1085 イギリス綿紡績業とウォット回転蒸気機関 1780‐1800 [商学研究科紀要 17] 渡部 信綱 1983 早稲田大学大学院商学研究科 論文
1086 イギリス電力産業の生成・発展と電気事業法の変遷 坂本 倬志【著】 1983 長崎大学東南アジア研究所 著書
1087 エルノー・ソミュア社の設立とその後—フランス工作機械工業史(2)— [大阪大学経済学 32(4)] 竹岡 敬温 1983 大阪大学経済学部 論文
1088 ジョン・ラィランヅと「プロテスタントの倫理と資本主義の精神」 [思想 714] 近藤 和彦 1983 岩波書店 論文
1089 ツァイス・イコン株式会社の成立 [西南学院大学商学論集 29(3・4) 合併号] 野藤 忠 1983 西南学院大学学術研究所 論文
1090 ドイツにおける工業徒弟制度の史的展開と1920年代(2)—ヴァイマル期の「経営共同体」的労使関係と工業徒弟養成— [研究季報 31(1-3) 合併号] 麻沼 賢彦 1983 奈良県立短期大学商経科 論文
1091 ドイツ機械工業史・合理化運動史とG・シュレジンガーの「経営科学」 [佐賀大学経済論集 16(3)] 幸田 亮一 1983 佐賀大学経済学会 論文
1092 ブリティッシュ・レイランド社10年史(1)—プロローグ— [香川大学経済論叢 56(1)] 山本 尚一 1983 香川大学経済学会 論文
1093 マコンネル・ケネディ—イギリス産業革命の具体例— [社会科学紀要 32] 杉浦 克己 1983 東京大学教養学部社会科学科 論文
1094 メキシコにおけるジャージー・スタンダード石油 [国民経済雑誌 148(2)] 井上 忠勝 1983 神戸大学経済経営学会 論文
1095 ユグノーの経済史的研究への1つの序論—ナント勅令廃止前後のフランスおよび亡命先の織物工業を中心として— [大阪府立大学経済研究 28(4)] 金 哲雄 1983 大阪府立大学経済学部 論文
1096 ロシア中世都市における手工業と手工業者(Ⅱ) [商学討究 33(4)] 栗生沢 猛夫 1983 小樽商科大学 論文
1097 世紀転換期のイギリス景気循環に関する史的一考察—鉄鋼業を中心として— [大学院研究年報Ⅱ(経済学・商学研究科篇) 12] 笛木 哲昌 1983 中央大学 論文
1098 北東ランカシャー綿織布業の発展とインド市場 [明大商学論叢 65(2)] 横井 勝彦 1983 明治大学商学研究所 論文
1099 国際粗鋼共同体(1926‐1932年)とドイツ鉄鋼業 [社会科学紀要 32] 工藤 章 1983 東京大学教養学部社会科学科 論文
1100 成立期ポーランド王国繊維工業の企業家像 [経済学論究 37(3)] 藤井 和夫 1983 関西学院大学経済学研究会 論文