※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-12. 政治経済思想

1229件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1081 中国経済思想史論 桑田 幸三【著】 1976 ミネルヴァ書房 著書
1082 原典中国近代思想史 第1冊 アヘン戦争から太平天国まで 西 順蔵【編】 1976 岩波書店 著書
1083 原典中国近代思想史 第5冊 毛沢東思想の形成と発展 西 順蔵【編】 1976 岩波書店 著書
1084 原典中国近代思想史 第6冊 国共分裂から解放戦争まで 西 順蔵【編】 1976 岩波書店 著書
1085 史記の「貨殖列伝」について [彦根論叢 178] 桑田 幸三 1976 滋賀大学経済学会 論文
1086 宋明の実学とその背景 [西南学院大学文理論集 17(2)] 岡田 武彦 1976 西南学院大学学術研究所 論文
1087 朱子の礼学—「儀礼経伝通解」研究序説— [人文学報 41] 上山 春平 1976 京都大学人文科学研究所 論文
1088 李大釗の“平民主義”思想 [阪大法学 97,98 合併号] 藤谷 博 1976 大阪大学法学部 論文
1089 李朝後期における政治思想の展開(3) [国家学会雑誌 89(1・2) 合併号] 朴 忠錫 1976 国家学会 論文
1090 梁啓超の国家論の特質—群概念の分析を通して— [史学研究 132] 楠瀬 正明 1976 広島史学研究会 論文
1091 清末、商部の実業振興について [歴史学研究 432] 倉橋 正直 1976 歴史学研究会 論文
1092 清末における民権思想の研究—1900〜1904年間の留日学生を中心として— [史学研究 131] 林(ラム) 啓彦(カイイン) 1976 広島史学研究会 論文
1093 西晋時代の諸葛孔明観 [史林 59(1)] 狩野 直禎 1976 史学研究会 論文
1094 近代中国の対日観—戴季陶の「日本論」と戴季陶主義に関する一考察— [史観 93] 森永 優子 1976 早稲田大学史学会 論文
1095 韓非子の専制君主論 [法学志林 74(4)] 中村 哲 1976 法政大学法学志林協会 論文
1096 中国の道統ナショナリズム [経済経営論叢 10(2・3) 合併号] 大谷 孝太郎 1975 京都産業大学経済経営学会 論文
1097 孫文の革命論における軍閥観—孫文における1919年の意義— [立命館法学 119,120 合併号] 池田 誠 1975 立命館大学法学会 論文
1098 宋代永嘉学派の理財論—葉適を中心として— [史観 92] 近藤 一成 1975 早稲田大学史学会 論文
1099 政治思想としての鄒衍学説 [文化 38(3・4) 合併号] 浅野 裕一 1975 東北大学文学会 論文
1100 李朝後期における政治思想の展開(1・2)—特に近世実学派の思惟方法を中心に— [国家学会雑誌 88(9-12)] 朴 忠錫 1975 国家学会 論文