※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1081 ジェコス40年の歩み―1968-2007― ジェコス株式会社社史編纂委員会【編】 2007 ジェコス 著書
1082 ダイソー90年の歩み (第2版) 本社管理部【編】 2007 ダイソー株式会社 著書
1083 ダイハツ「百年百話」―ダイハツ工業の百年― ダイハツ工業株式会社【編】 2007 ダイハツ工業 著書
1084 ドミナント企業の基本特許とベンチャービジネス―真空管産業における特許マネジメントの事例分析― [経済論叢 180(2)] 西村 成弘 2007 京都大学経済学会 論文
1085 ホーユー85年史 ホーユー85年史編纂委員会【編】 2007 ホーユー 著書
1086 三井財閥の「境界」と鐘淵紡績 [経済論叢 180(1)] 鄭 安基 2007 京都大学経済学会 論文
1087 三菱重工紙工機械五十年史 三菱重工紙工機械五十年史編纂委員会【編】 2007 三菱重工業株式会社 紙・印刷機械事業部 著書
1088 両大戦間期知多小幅綿織物業における賃織工場―問屋・賃織工場関係の分析― [経営史学 41(3)] 橋口 勝利 2007 経営史学会 論文
1089 中国金型産業の発展と産業政策(前編)―日本の歴史的経験との比較― [富大経済論集 53(1)] 李 瑞雪,行本 勢基 2007 富山大学経済学部 論文
1090 中小企業経営者の事業観について [産業経営 41] 里見 泰啓 2007 早稲田大学産業経営研究所 論文
1091 中小零細企業の一生―東大阪産業集積地域における中小企業の誕生、発展、消滅― [経営研究 58(1)] 中瀬 哲史 2007 大阪市立大学経営学会 論文
1092 九州地方電気事業史 1887(明治20年)-2005(平成17年) 九州電力【編】 2007 九州電力 著書
1093 二輪自動車産業における寡占体制形成(2) [専修経済学論集 41(2)] 水川 侑 2007 専修大学経済学会 論文
1094 二輪自動車産業における寡占体制形成(3) [専修経済学論集 41(3)] 水川 侑 2007 専修大学経済学会 論文
1095 伝統工藝再考 京のうちそと―過去発掘・現状分析・将来展望― 稲賀 繁美【編】 2007 思文閣出版 著書
1096 傾斜生産方式の再検討 [経済研究 58(1)] 香西 泰 2007 一橋大学経済研究所 論文
1097 制度的工業教育の歴史的役割―明治期の高等工業学校・工業学校・農商務省と織物産地― [国民経済雑誌 195(2)] 橋野 知子 2007 神戸大学経済経営学会 論文
1098 創立50周年記念誌―木質ボード時代の創生に向けて― 日本繊維板工業会【編】 2007 日本繊維板工業会 著書
1099 創立期官営八幡製鐵所の戦略的意思決定―製鉄事業調査会の議論を中心に― [立命館経営学 46(4)] 長島 修 2007 立命館大学経営学会 論文
1100 北武蔵の埴輪生産と地域社会 [史観 157] 城倉 正祥 2007 早稲田大学史学会 論文