※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-26. 社会経済思想

1655件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1061 懐徳堂考 上巻 (複刻) 西村 時彦(天囚)【著】 1984 懐徳堂・友の会 著書
1062 懐徳堂考 下巻 (複刻) 西村 時彦(天囚)【著】 1984 懐徳堂・友の会 著書
1063 懐徳堂考 付録 (複刻) 西村 時彦(天囚)【著】 1984 懐徳堂・友の会 著書
1064 日本資本主義論争の群像 長岡 新吉【著】 1984 ミネルヴァ書房 著書
1065 明治中期の農業革命構想—十文字信介「農事雑報」の歴史的意義— [新潟大学経済論集 36] 藤井 隆至 1984 新潟大学経済学会 論文
1066 明治初期における福沢諭吉の日本経済論—福沢諭吉の「自由貿易帝国主義」像— [千葉商大論叢 22(3)] 藤原 昭夫 1984 千葉商科大学国府台学会 論文
1067 江戸時代後期の農業思想における自然と生産 [農林業問題研究 20(3)] 並松 信久 1984 関西農業経済学会 論文
1068 熊沢蕃山と太宰春台 [日本歴史 435] 宮崎 道生 1984 日本歴史学会 論文
1069 西川如見の商業思想 [大阪経大論集 159-161 合併号] 竹林 庄太郎 1984 大阪経大学会 論文
1070 『農事雑報』社主、十文字信介—明治中期の農業思想家— [日本歴史 420] 藤井 隆至 1983 日本歴史学会 論文
1071 マルクス経済学の現代的意義 [経済評論 32(4)] 関根 友彦 1983 日本評論社 論文
1072 二宮尊徳における農業思想の形成 [農林業問題研究 19(1)] 並松 信久 1983 関西農業経済学会 論文
1073 大上末広の「満州型原始蓄積論」について [駒沢大学経済学論集 15(1)] 浅田 喬二 1983 駒沢大学経済学会 論文
1074 大正期におけるスミス価値論研究の諸類型 [東北学院大学論集(経済学) 91] 小沼 宗一 1983 東北学院大学文経法学会 論文
1075 太宰春台の経済思想について [国学院経済学 31(1)] 塚谷 晃弘 1983 国学院大学経済学会 論文
1076 戦後初期の労働社会学—松島労働社会学について— [エネルギー史研究 12] 上田 修 1983 九州大学石炭研究資料センター 論文
1077 戦後日本の革新思想 梅本 克巳,佐藤 昇,丸山 真男【著】 1983 現代の理論社 著書
1078 戦時労働政策の思想—昭和研究会労働問題研究会を中心に— [史淵 120] 有馬 学 1983 九州大学文学部 論文
1079 日本社会思想の座標軸 隅谷 三喜男【著】 1983 東京大学出版会 著書
1080 歴史と技術と管理—労働問題研究における座標軸をめぐって— [経営論集 31(2)] 茂木 一之 1983 明治大学経営学研究所 論文