※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-24. 社会問題・社会運動

4178件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1061 斎藤一郎著作集 第5巻 戦後日本労働運動史 下 斎藤 一郎【著】 2005 あかね図書販売 著書
1062 日本労働運動資料集成 第1巻 1945~1946年 法政大学大原社会問題研究所【編】 2005 旬報社 著書
1063 日本労働運動資料集成 第3巻 1950~1954年 法政大学大原社会問題研究所【編】 2005 旬報社 著書
1064 日本労働運動資料集成 第4巻 1955~1959年 法政大学大原社会問題研究所【編】 2005 旬報社 著書
1065 日本帝国主義と社会運動―日本ファシズム形成の前提 掛谷 宰平【著】 2005 文理閣 著書
1066 日本的脱工業化と若年労働力の流動化―「官僚制」と「個人化」の同時進行という視点から― [社会学評論 56(3)] 高原 基彰 2005 日本社会学会 論文
1067 日本近世史の可能性 藪田 貫【著】 2005 校倉書房 著書
1068 明治10年代におけるコレラ予防と地域社会 [日本歴史 681] 竹原 万雄 2005 日本歴史学会 論文
1069 明治後半期の防疫政策と町村の隔離施設—長野県の事例と他府県の研究を総合して— [政経研究 42(2)] 中静 未知 2005 日本大学法学会 論文
1070 昭和5年の神流川水争いについて [ぐんま史料研究 23] 関口 覺 2005 群馬県立文書館 論文
1071 有馬頼寧小論—『蛙の聲』を中心に [佐賀部落解放研究所紀要 : 部落史研究 22] 白石 正明 2005 佐賀部落解放研究所 論文
1072 朝鮮人戦時労働動員 山田 昭次, 古庄 正, 樋口 雄一【著】 2005 岩波書店 著書
1073 村方争論・事件にみる近世農民の生活―近世農村史の一齣― 神立 春樹【著】 2005 御茶の水書房 著書
1074 森崎和江と『サークル村』—1960年前後の九州におけるリブの胎動— [思想 980] 水溜 真由美 2005 岩波書店 論文
1075 植民地と戦争責任 早川 紀代【編】 2005 吉川弘文館 著書
1076 歴史のなかの「在日」 上田 正昭[ほか]【著】 ; 藤原書店編集部【編】 2005 藤原書店 著書
1077 民衆史・運動史の解体? [歴史評論 667] 須田 努 2005 歴史科学協議会 論文
1078 水平社創立の研究 鈴木 良【著】 2005 部落問題研究所 著書
1079 渡真利源吉の思想と実践―ライフヒストリーに基づく戦後沖縄児童福祉史研究・序説― [地域研究 1] 鈴木 崇之,加藤 彰彦 2005 沖縄大学地域研究所 論文
1080 炭鉱労働組合運動における大衆闘争の形成に関する考察―戦後復興期の三井鉱山砂川炭鉱労働組合の事例を中心に― [三田商学研究 47(6)] 島西 智輝 2005 慶応義塾大学商学会 論文