※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-10. 農業・治水

3542件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1061 岡山県経済連50年のあゆみ 岡山県経済農業協同組合連合会【編】 2001 岡山県経済農業協同組合連合会 著書
1062 島村蚕種業者による栃木県延島新田進出と蚕室経営 [ぐんま史料研究 16] 宮崎 俊弥 2001 群馬県立文書館 論文
1063 愛知県渥美半島における電照ギク生産地域の形成—戦前〜1980年代までを中心に— [商経論集 30(1)] 小川 護 2001 沖縄国際大学商経学部 論文
1064 戦後共同経営と協同主義—茨城県における農業経営協同化の事例を中心として— [歴史学研究 755] 永江 稚和 2001 歴史学研究会 論文
1065 戦後香川の土地改良事業と満濃池 [香川大学経済論叢 74(1)] 辻 唯之 2001 香川大学経済学会 論文
1066 戦時体制下農民の意識と行動—各県農会報を題材として— [農業史研究 35] 伊藤 淳史 2001 農業史研究会 論文
1067 日本のヤマ茶について—日本茶の起源・伝来をめぐって— [愛知大学綜合郷土研究所紀要 46] 松下 智 2001 愛知大学綜合郷土研究所 論文
1068 日本農政の50年—食料政策の検証— 北出 俊昭【著】 2001 日本経済評論社 著書
1069 日本農書全集 別巻 農山漁村文化協会書籍編集部【編】 2001 農山漁村文化協会 著書
1070 明治初期の治水政策と水害常習地の対応—手賀沼の場合— [千葉県史研究 9] 中尾 正己 2001 千葉県 論文
1071 明治期以降、都市近郊農家における野菜作の展開過程—福岡県遠賀郡芦屋町粟屋、安高文書を中心に— [福岡県地域史研究 19] 武藤 軍一郎 2001 福岡県地域史研究所 論文
1072 明治期長野県における治水技術の変遷—千曲川のケレップ水制の導入と普及— [長野県立歴史館研究紀要 7] 田玉 徳明 2001 長野県立歴史館 論文
1073 根釧パイロットファームにおける営農上の賭問題発生の背景 [季刊北海学園大学経済論集 49(3)] 北倉 公彦 2001 北海学園大学経済学会 論文
1074 満洲産業開発政策の転換と満洲農業移民 [農業経済研究 72(4)] 玉 真之介 2001 日本農業経済学会 論文
1075 碧海郡の農業と「日本のデンマーク」に関する覚書 [愛知大学経済論集 155] 久野 重明 2001 愛知大学経済学会 論文
1076 社会を見る眼・歴史を見る眼 古島 敏雄【著】 2001 農山漁村文化協会 著書
1077 豪農経営と地域編成—全国市場との関係をふまえて— [歴史学研究 755] 岩田 浩太郎 2001 歴史学研究会 論文
1078 豪農経営と地域金融秩序 [歴史評論 611] 大塚 英二 2001 歴史科学協議会 論文
1079 農業の展開と首長の施策に関する研究 [鹿児島経済論集 41(4)] 中野 哲二 2001 鹿児島国際大学経済学部学会 論文
1080 近世における治水論と治水技術の展開 [愛知大学綜合郷土研究所紀要 46] 藤田 佳久 2001 愛知大学綜合郷土研究所 論文