※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-11. 土地制度

2645件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1061 近世南部藩領内における不公平なる土地売買について [岩手史学研究 70] 盛田 稔 1987 岩手史学会 論文
1062 近世堂上の方領について [日本歴史 465] 上野 秀治 1987 日本歴史学会 論文
1063 通村家(和泊町国頭)所蔵「地券」について [奄美郷土研究会報 27] 西村 富明 1987 奄美郷土研究会 論文
1064 郷村制の基礎的研究—百引郷士鶴田家の知行高考— [鹿児島史学 33] 宮下 満郎 1987 鹿児島県高等学校歴史部会 論文
1065 鎌倉北条氏所領増減過程の数量的考察 [日本歴史 470] 奥富 敬之 1987 日本歴史学会 論文
1066 青森県の地租改正 [創価経済論集 17(3)] 関 順也 1987 創価大学経済学会 論文
1067 8・9世紀における売券作成についての一視点 [ヒストリア 112] 田島 裕久 1986 大阪歴史学会 論文
1068 九条家領山城国東九条荘の存在形態—九条家文書による復元について— [古文書研究 25] 菅原 正子 1986 日本古文書学会 論文
1069 公卿家領の成立とその領有構造 [日本歴史 460] 槇 道雄 1986 日本歴史学会 論文
1070 古代日本の本主について [史淵 122] 坂上 康俊 1986 九州大学文学部 論文
1071 地券制度の消滅—土地所有権近代化の里程標— [法と政治 37(4)] 黒田 展之 1986 関西学院大学法政学会 論文
1072 地租改正と地籍調査の研究 塚田 利和【著】 1986 御茶の水書房 著書
1073 墾田法と初期荘園—東大寺領越前国桑原荘を中心として— [史学雑誌 95(10)] 西別府 元日 1986 史学会 論文
1074 太閤検地の丈量、畝制の成立 [日本歴史 458] 下村 效 1986 日本歴史学会 論文
1075 寛永期長家領における検地不正事件と十村制度 [北陸史学 35] 木越 隆三 1986 北陸史学会 論文
1076 山本新田と住友家 [住友修史室報 15] 宮本 又次 1986 住友修史室 論文
1077 帝国議会開設前夜の地価修正運動—京都府下丹後の一事例— [史林 69(6)] 今西 一 1986 史学研究会 論文
1078 幕末期における中津領飛び地—恰土郡川付村を中心として— [福岡地方史研究会会報 25] 由比 章祐 1986 福岡地方史研究会 論文
1079 徳川初期検地における村高把握と家臣団配置—2・3の事例を中心に— [駒沢史学 34] 並木 克央 1986 駒沢大学史学会 論文
1080 戦国期公家領荘園の運営機構—近衛家領の荘官をめぐって— [古文書研究 26] 湯川 敏治 1986 日本古文書学会 論文