※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-15. 法制史

4040件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1061 室町幕府開創期の禅律寺院領安堵と越訴審理過程―『三浦和田文書』貞和二年七月一九日足利直義下知状案の再検討― [古文書研究 64] 祢津 宗伸 2007 日本古文書学会 論文
1062 家族・子どもと社会保障法―家族と国家の関わり方をめぐって― [法律時報 79(11)] 秋元 美世 2007 日本評論社 論文
1063 寺領支配における追放・没収刑の論理 [歴史 108] 渡邉 俊 2007 東北史学会 論文
1064 対馬藩田代領の扶持人と村役・町役―飛地領代官所役人の形成と性格― [地方史研究 57(5)] 高野 信治 2007 地方史研究協議会 論文
1065 小川政亮著作集 1 人権としての社会保障 小川政亮著作集編集委員会【編】 2007 大月書店 著書
1066 小川政亮著作集 2 社会保障法の史的展開 小川政亮著作集編集委員会【編】 2007 大月書店 著書
1067 小川政亮著作集 5 障害者・患者・高齢者の人として生きる権利 小川政亮著作集編集委員会【編】 2007 大月書店 著書
1068 小川政亮著作集 6 戦後の貧困層と公的扶助の権利 小川政亮著作集編集委員会【編】 2007 大月書店 著書
1069 小川政亮著作集 7 社会保障権と裁判 小川政亮著作集編集委員会【編】 2007 大月書店 著書
1070 小川権利論における歴史研究の現代的意義 [法律時報 79(9)] 笛木 俊一 2007 日本評論社 論文
1071 尾佐竹猛研究 明治大学史資料センター【編】 2007 日本経済評論社 著書
1072 工場法、改正工場法の制定と学齢児童労働者―綿糸紡績業を中心に― [経済学論集 38(3)] 谷敷 正光 2007 駒沢大学経済学会 論文
1073 幕府評定所と長崎奉行の司法的概念―「正当防衛」と「無礼討ち」にみる法的保護― [日本歴史 710] 安高 啓明 2007 日本歴史学会 論文
1074 平安時代における追善と親子意識―家成立史の再検討― [日本歴史 712] 岩田 真由子 2007 日本歴史学会 論文
1075 年齢差別 [法律時報 79(3)] 濱口 桂一郎 2007 日本評論社 論文
1076 強制執行の抑制の合意―不執行の合意を中心に― [専修法学論集 100] 梅本 吉彦 2007 専修大学法学会 論文
1077 律令太政官制の研究 (増訂) 武光 誠【著】 2007 吉川弘文館 著書
1078 徳川時代後期家族法関係史料(6)―永青文庫所蔵『離婚并義絶帳』(3)― [専修法学論集 99] 髙木 侃 2007 専修大学法学会 論文
1079 徳川時代後期家族法関係史料(7)―永青文庫所蔵『離婚并義絶帳』(4・完)― [専修法学論集 101] 髙木 侃 2007 専修大学法学会 論文
1080 思想・良心の自由と国旗・国歌問題 [日本法学 73(2)] 百地 章 2007 日本大学法学会 論文