※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-21. 財政・租税

2112件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1041 戦国大名今川氏の「貫文制」 [歴史評論 480] 有光 友学 1990 歴史科学協議会 論文
1042 戦間期における外債発行と金本位性復帰の影響 [三田経済学研究 37] 高橋 弘 1990 慶應義塾大学大学院 論文
1043 拝領高・対村機能高と慶長内検地高—播磨国を素材として— [ヒストリア 129] 岸上 宰士 1990 大阪歴史学会 論文
1044 日本の専売政策 藤本 保太【著】 1990 多賀出版 著書
1045 明治前期における財政の政治過程 [経済学季報 40(1)] 坂入 長太郎 1990 立正大学経済学会 論文
1046 明治国家初期財政と西南戦争(上)—序詞—岩倉太政官体制と西南戦争— [下関市立大学論集 34(2)] 内田 正弘 1990 下関市立大学学会 論文
1047 明治国家初期軍事財政論 [下関市立大学論集 33(3)] 内田 正弘 1990 下関市立大学学会 論文
1048 昭和財政史—昭和27〜48年度— 第14巻 資料(2)予算 大蔵省財政史室【編】 1990 東洋経済新報社 著書
1049 昭和財政史—昭和27〜48年度— 第6巻 租税 大蔵省財政史室【編】 1990 東洋経済新報社 著書
1050 第一次大戦期におけるわが国通商産業政策の形成(3)—経済調査会会議を中心として— [経済学論集 25(3)] 原田 三喜雄 1990 西南学院大学学術研究所 論文
1051 藩財政改革家石田小右衛門研究のあゆみ(1) [地域史研究:尼崎市史研究紀要 19(2)] 林 基 1990 尼崎市立地域研究史料館 論文
1052 近世淡路の棒役負担について [史料館研究紀要 21] 高橋 啓 1990 国文学研究資料館史料館 論文
1053 通商産業政策史 第10巻 第Ⅲ期 高度成長期(3) 通商産業政策史編纂委員会【編】 1990 通商産業調査会 著書
1054 通商産業政策史 第4巻 第Ⅰ期 戦後復興期(3) 通商産業政策史編纂委員会【編】 1990 通商産業調査会 著書
1055 通商産業政策史 第6巻 第Ⅱ期 自立基盤確立期(2) 通商産業政策史編纂委員会【編】 1990 通商産業調査会 著書
1056 三新法初期における京都府の府税 [京都学園大学論集 18(1・2) 合併号] 上川 芳実 1989 京都学園大学学会 論文
1057 地方債制度・運用の歴史(3-5) [甲南経済学論集 29(4),30(1・3)] 高寄 昇三 1989 甲南大学経済学会 論文
1058 地方自治体監査前史—明治から第二次大戦終了直後迄について— [研究季報 36(4)] 小西 一正 1989 奈良県立短期大学商経学科 論文
1059 幕府領村落の貢租変遷表—武州多摩郡熊川村・福生村の年貢— [経済学季報 39(2)] 北原 進〔ほか〕 1989 立正大学経済学会 論文
1060 幕藩制成立期の大名財政—豊前細川氏の袖判借状について— [古文書研究 30] 宮崎 克則 1989 日本古文書学会 論文