※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-20. 経営・会計

2702件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1041 日本資本主義の沈滞・危機と横浜正金銀行の対外業務 [中央学院大学商経論叢 25(2)] 菊池 道男 2011 中央学院大学商学部 論文
1042 日清戦後、富士紡績会社の経営危機とその克服過程―和田豊治の経営・労務改革(1)― [滋賀大学経済学部研究年報 18] 筒井 正夫 2011 滋賀大学経済学部 論文
1043 旧長州藩士笠井順八の企業家活動―士族授産と近代企業の形成― [エネルギー史研究 26] 畠中 茂朗 2011 九州大学記録資料館産業経済資料部門 論文
1044 明治6年の政府会計 [札幌学院大学経営論集 3] 渡辺 和夫 2011 札幌学院大学総合研究所 論文
1045 明治の巨人 岩崎弥太郎 砂川 幸雄【著】 2011 日本経済新聞出版社 著書
1046 明治前期における五等郵便局の開設と廃止―長野県志賀郵便局の事例より― [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 32] 田原 啓祐 2011 郵便史研究会 論文
1047 明治期における近江商人山中兵右衞門家の醸造品卸・小売業の展開―沼津〔イチカノウ〕店の事例に即して― [研究紀要 44] 久岡 道武 2011 滋賀大学経済学部附属史料館 論文
1048 明治期三井物産の経営者(下ノ二)―福井菊三郎と藤瀬政次郎― [三井文庫論叢 45] 由井 常彦 2011 三井文庫 論文
1049 明治期日本鉄道会社仙台停車場の位置決定過程と受益者負担 [東北学院大学経済学論集 177] 佐々木 秀之 2011 東北学院大学学術研究会 論文
1050 株式持ち合いについての覚書 [国民経済雑誌 203(5)] 加護野 忠男 2011 神戸大学経済経営学会 論文
1051 植民地台湾における日系パイン缶詰工場の経営―台湾鳳梨缶詰株式会社を事例として― [経営史学 46(1)] 関沢 俊弘 2011 経営史学会 論文
1052 欧州における日本電気機械企業の生産体制の展開 [高知論叢(社会科学) 100] 大石 達良 2011 高知大学経済学会 論文
1053 歴史から見る時価評価の位置づけ―取引価格会計としての取得原価と市場価値― [会計 180(5)] 渡邉 泉 2011 森山書店 論文
1054 江戸時代の藩政改革―経営組織論の視点から― 平池 久義【著】 2011 創言社 著書
1055 消費研究のパースペクティブ その2 [高千穂論叢 45(4)] 佐野 美智子 2011 高千穂大学商学会 論文
1056 消費研究のパースペクティブ その3 [高千穂論叢 46(3)] 佐野 美智子 2011 高千穂大学商学会 論文
1057 現代中小企業研究と課題 [地域創造学研究 9] 髙田 亮爾 2011 奈良県立大学 論文
1058 産業革命期の尾去沢鉱山 [三菱史料館論集 12] 武田 晴人 2011 三菱経済研究所 論文
1059 百年超企業・長寿の知恵―第1回 フンドーキン醤油株式会社(臼杵市)― [西日本文化 451] 田中 滋幸【インタビュー構成】 ; 小手川 強二【語り人】 2011 西日本文化協会 論文
1060 百年超企業・長寿の知恵―第2回 株式会社平助筆復古堂(福岡市)― [西日本文化 452] 田中 滋幸【インタビュー構成】 ; 河原田 明【語り人】 2011 西日本文化協会 論文