※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-6. 地方史・歴史地理

12898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1041 身分的周縁と地域社会 塚田 孝,吉田 伸之【編】 2013 山川出版社 著書
1042 軽井沢地名の成立 [信濃 65(10)] 江川 良武 2013 信濃史学会 論文
1043 近世中後期、小城藩主の資質・役割と「生命維持」 [歴史評論 754] 野口 朋隆 2013 歴史科学協議会 論文
1044 近世中期における紀州藩地士の信仰―湯橋長泰を事例に― [和歌山地方史研究 64] 佐藤 顕 2013 和歌山地方史研究会 論文
1045 近世中期石見銀山領における鉄山政策と鑪製鉄業の展開 [史学研究 282] 笠井 今日子 2013 広島史学研究会 論文
1046 近世修験の寺跡相続儀礼―秋田藩領を事例に― [白山史学 49] 松野 聡子 2013 東洋大学白山史学会 論文
1047 近世刊行大坂図の展開と小型図の位置付け [人文地理 65(5)] 島本 多敬 2013 人文地理学会 論文
1048 近世在方大工と信州の伝説―刻まれた伝説、命を宿した彫刻― [信濃 65(1)] 伊藤 友久 2013 信濃史学会 論文
1049 近世宇佐村の方位表現 [山口県地方史研究 109] 西尾 良司 2013 山口県地方史学会 論文
1050 近世後期川越郡代所在方支配の制度と特質―支配機構と支配慣行― [中央史学 36] 北村 厚介 2013 中央史学会 論文
1051 近世後期蝦夷地における他国者の埋葬・供養をめぐる意識―福山城下・弘前城下の比較を通じて― [歴史 120] 澁谷 悠子 2013 東北史学会 論文
1052 近世百姓の底力―村からみた江戸時代― (日本歴史 私の最新講義 08) 渡辺 尚志【著】 2013 敬文舎 著書
1053 近世郷村の研究 藤田 和敏【著】 2013 吉川弘文館 著書
1054 近世関東の水運と商品取引―渡良瀬川・荒川・多摩川流域を中心に― 丹治 健蔵【著】 2013 岩田書院 著書
1055 近世首都論―都市江戸の機能と性格― 大石 学【編】 2013 岩田書院 著書
1056 近代における毛利家文庫の形成と萩藩庁文書 [史学研究 280] 山﨑 一郎 2013 広島史学研究会 論文
1057 近代島根県の漁業政策と漁業組合 [歴史評論 764] 伊藤 康宏 2013 歴史科学協議会 論文
1058 近代日本における境界の島々―琉球・沖縄海域の視点から― [歴史学研究 908] 真栄平 房昭 2013 歴史学研究会 論文
1059 近代郡役所における公報と広報―明治後期・近畿地方の「郡報」― [日本歴史 777] 太田 富康 2013 日本歴史学会 論文
1060 近代都市の装置と統治―1910~30年代― 鈴木 勇一郎,高嶋 修一,松本 洋幸【編】 2013 日本経済評論社 著書