※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-2. 古代史

3748件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1041 中世大和の寺院における罪科決定解除手続き―法隆寺・興福寺の事例から― [日本歴史 711] 小野 崇 2007 日本歴史学会 論文
1042 中世宮廷儀式書成立史の研究 細谷 勘資【著】 2007 勉誠出版 著書
1043 中国の研究者のみた邪馬台国 汪 向栄【著】 ; 堀渕 宜男【訳】 ; 飯島 武次【監修】 2007 同成社 著書
1044 中央下級官人の「京貫」からみた古代国家の展開過程 [ヒストリア 206] 平澤 加奈子 2007 大阪歴史学会 論文
1045 九世紀の蝦夷社会 熊田 亮介,八木 光則【編】 2007 高志書院 著書
1046 二つの環状ブロック群―野尻湖遺跡群日向林B遺跡と貫ノ木遺跡― [長野県立歴史館研究紀要 13] 大竹 憲昭 2007 長野県立歴史館 論文
1047 会津四郡の成立 [国史学 193] 垣内 和孝 2007 国史学会 論文
1048 会津若松市史 1 歴史編1 原始・古代1 あいづのあけぼの―石器から古墳の時代へ― 会津若松市史研究会【編】 2007 会津若松市 著書
1049 保の歴史的位置 [史学研究 258] 坂本 賞三 2007 広島史学研究会 論文
1050 倭と蝦夷と律令国家―考古学的文化の変移と国家・民族の境界― [史林 90(1)] 藤沢 敦 2007 史学研究会 論文
1051 倭における朝鮮政策の展開について [国史学研究 30] 赤羽 奈津子 2007 龍谷大学国史学研究会 論文
1052 儀礼と習俗の考古学 春成 秀爾【著】 2007 塙書房 著書
1053 全国「別所」地名事典 上巻 鉄と俘囚の民俗誌―蝦夷「征伐」の真相 柴田 弘武【著】 2007 彩流社 著書
1054 全国「別所」地名事典 下巻 鉄と俘囚の民俗誌―蝦夷「征伐」の真相 柴田 弘武【著】 2007 彩流社 著書
1055 八月駒牽について [ヒストリア 203] 佐藤 健太郎 2007 大阪歴史学会 論文
1056 兵範記人名索引 兵範記輪読会【編】 2007 思文閣出版 著書
1057 円仁の足跡を訪ねて(Ⅱ)―山東から河北へ― [栃木史学 21] 平澤 加奈子 2007 国学院大学栃木短期大学史学会 論文
1058 刀禰と舎人 [史叢 77] 中村 順昭 2007 日本大学史学会 論文
1059 列島創世記―旧石器・縄文・弥生・古墳時代― (全集 日本の歴史 第1巻) 松木 武彦【著】 2007 小学館 著書
1060 勅撰史書の政治性―ふたつの桓武天皇紀をめぐり― [歴史学研究 826] 遠藤 慶太 2007 歴史学研究会 論文