※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-5. 商業・貿易

1482件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1041 シプソンパンナー、ムン権力の交易への関わり―「御用商人」ナーイホイをめぐって― [名古屋大学東洋史研究報告 25] 加藤 久美子 2001 名古屋大学東洋史研究会 論文
1042 中国対外貿易体制の変遷—新中国成立から「改革・開放」までの時期(1949-1978年)を中心として— [経済学研究 18] 宮 軍 2001 広島大学経済学会 論文
1043 台湾の経済発展と対外関係—長期統計による貿易と海外直接投資の分析— [政治・経済・法律研究 3(3)] 文 大宇 2001 拓殖大学政治経済研究所 論文
1044 日本遠征以後における元朝の倭船対策 [日本史研究 470] 榎本 渉 2001 日本史研究会 論文
1045 明州市舶司と東シナ海交易圏 [歴史学研究 756] 榎本 渉 2001 歴史学研究会 論文
1046 朝鮮近世の御用商人—貢人の研究— 金 東哲【著】 ; 吉田 光男【訳】 2001 法政大学出版局 著書
1047 朝鮮開国後の流通構造の変遷—開港場客主と外国商人をめぐって— [早稲田経済学研究 53] 李 秀允 2001 早稲田大学大学院経済学研究科経済学研究会 論文
1048 東南アジア華人・華僑の対中国直接投資の史的考察 [拓殖大学大学院研究年報 28] 崔 晨 2001 拓殖大学大学院委員会 論文
1049 祭祀公業体から生活の「皇」化へ—日本帝国主義統治下台湾の公設市場政策と市場「経営」— [市場史研究 21] 中村 勝 2001 市場史研究会 論文
1050 近世のムラユ港市国家と海民 [史苑 62(1)] 西尾 寛治 2001 立教大学史学会 論文
1051 18世紀末〜19世紀前半におけるベンガルの穀物流通システム—穀物交易をめぐるインド商人とイギリス東インド会社— [社会経済史学 66(1)] 三木 さやこ 2000 社会経済史学会 論文
1052 1930年代前半のシンガポールにおける華僑通商網—日本綿布取引を事例に— [経済史研究 4] 籠谷 直人 2000 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
1053 19世紀後半のアジア・極東におけるアメリカ商船諸会社活動史研究 [創価経済論集 29(1・2) 合併号] 北 政巳 2000 創価大学経済学会 論文
1054 19世紀末東アジアにおける国際流通構造と朝鮮—海産物の生産・流通から— [史学雑誌 109(2)] 石川 亮太 2000 史学会 論文
1055 アヘン貿易論争—イギリスと中国— 新村 容子【著】 2000 汲古書院 著書
1056 ハトシェプスト女王葬祭殿のプント・レリーフについて—交換場面を中心に— [史泉 92] 古川 桂 2000 関西大学史学・地理学会 論文
1057 ムガル帝国期グジャラート地方におけるイギリス東インド会社の綿布交易に関する一考察 [商経学叢 46(3)] 藪下 信幸 2000 近畿大学商経学会 論文
1058 後発国の工業化と流通機構の変容—韓国の日用食料品市場の事例を中心に— [早稲田商学 385] 白 寅秀 2000 早稲田大学商学同攷会 論文
1059 日清戦争以前における朝鮮開港場をめぐる日中朝商人の確執 [日本植民地研究 12] 李 秀允 2000 日本植民地研究会 論文
1060 朝鮮後期倭館開市貿易と東莱商人 [日本文理大学商経学会誌 19(1)] 金 東哲 ; 尾道 博【訳】 2000 日本文理大学商経学会 論文