※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-13. 政治・法制

7177件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1021 ジョンソン政権下のアファーマティブ・アクション―1967年フィラデルフィア・プランを中心に― [西洋史学 246] 安井 倫子 2012 日本西洋史学会 論文
1022 ジョン王における経済政策の失敗 [徳山大学論叢 74] 川瀬 進 2012 徳山大学経済学会 論文
1023 ジョヴァンニ・バティスタ・リヌチーニとアイルランド・カトリック同盟 [思想 1063] タイグ・オハンリコン ; 桃尾 美佳【訳】 2012 岩波書店 論文
1024 スウェーデンにおける土壌汚染対策と汚染地での都市計画 [比較社会文化 18] 山下 潤 2012 九州大学大学院比較社会文化学府 論文
1025 スウェーデンの民主化過程における政党システムの形成―右派党と自由党の形成期における相互関係について― [早稲田政治経済学雑誌 383] 安武 裕和 2012 早稲田大学政治経済学会 論文
1026 スペイン公文書法制と歴史記憶法における公文書へのアクセス―市民に対する公的記録へのアクセス保障の進展― [社会科学研究 33(1)] 野口 健格 2012 中京大学社会科学研究所 論文
1027 スペイン内戦の記憶、その過去と現在―マドリードにおけるカトリック教区教会保有の石板プレートに関する一考察― [青山国際政経論集 87] 渡邊 千秋 2012 青山学院大学国際政治経済学会 論文
1028 ソーントン『キング評注』とアイルランド為替問題 [商学集志 82(2・3) 合併号] 山倉 和紀 2012 日本大学商学研究会 論文
1029 ソ連の民主主義と家族―連邦家族基本法制定過程 1948-1968― 河本 和子【著】 2012 有信堂高文社 著書
1030 ソ連はなぜ八月九日に参戦したか―満洲をめぐる中ソ米の外交戦― 米濱 泰英【著】 2012 オーラル・ヒストリー企画 著書
1031 デモクラシーの世界史 ベンジャミン・イサカーン,スティーヴン・ストックウェル【編】 ; 猪口 孝【監修】 ; 田口 未和【訳】 2012 東洋書林 著書
1032 ドイツの社会的市場経済と社会国家概念 [経済志林 79(3)] 黒川 洋行 2012 法政大学経済学会 論文
1033 ドイツ中世前期の歴史像 瀬原 義生【著】 2012 文理閣 著書
1034 ドイツ帝国の成立と東アジア―遅れてきたプロイセンによる「開国」― 鈴木 楠緒子【著】 2012 ミネルヴァ書房 著書
1035 ドイツ社会的市場経済の理論と政策―オルド自由主義の系譜― 黒川 洋行【著】 2012 関東学院大学出版会 著書
1036 ナチスに抗して断頭台に消えた司祭―ハンリッヒ・マイアー― [立命館経営学 50(5)] 伊藤 富雄 2012 立命館大学経営学会 論文
1037 ナチス・ドイツの有機農業―「自然との共生」が生んだ「民族の絶滅」―  (新装版) 藤原 辰史【著】 2012 柏書房 著書
1038 ナチス期ドイツ「司法官試補共同営舎」試論―ドイツ法曹養成史の一齣― [甲南法学 52(3・4) 合併号] 黒田 忠史 2012 甲南大学法学会 論文
1039 ナチス経済体制とカルテル [歴史と経済 214] 柳澤 治 2012 政治経済学・経済史学会 論文
1040 ナチ政権下の芸術家―「帝国音楽院」事業における〈政治〉と〈芸術〉― [お茶の水史学 55] 穴山 朝子 2012 読史会 論文