※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-2. 時代経済史

2641件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1021 わが国石油化学工業の発展と〝行政指導〟の役割(完) [九州産業大学商経論叢 33(3)] 仙波 恒徳 1993 九州産業大学商経学会 論文
1022 京焼・清水焼の発展と特徴—伝統産業の研究— [龍谷大学経営学論集 33(3)] 本岡 昭良 1993 龍谷大学経営学会 論文
1023 京都の伝統工芸の中枢性その(1) [愛知教育大学研究報告(社会科学) 42] 宮川 泰夫 1993 愛知教育大学 論文
1024 地方機械工業の変容—日露戦後の炭鉱用機械工業— [経済研究 44(4)] 鈴木 淳 1993 一橋大学経済研究所 論文
1025 大阪の中小工業の興亡 [経済学雑誌 94(3・4) 合併号] 辻 悟一 1993 大阪市立大学経済学会 論文
1026 大阪砲兵工廠における鋳鉄堅鉄弾と鋳砲の開発(上)—中岡・三宅両氏の見解に対する若干の疑問を中心として— [歴史研究 31] 美馬 善文,美馬 佑造 1993 大阪府立大学歴史研究会 論文
1027 太平洋戦争下の地域工業—漆器産業の事例を中心に— [信濃 45(12)] 上條 宏之 1993 信濃史学会 論文
1028 太平洋戦争期における工作機械工場の労働力構成と労働移動に関する資料 [大阪大学経済学 42(3・4) 合併号] 沢井 実 1993 大阪大学経済学部 論文
1029 情報通信技術と現代産業組織—日本の自動車産業におけるCIM構築の事例— [一橋研究 17(4)] 伊達 浩憲 1993 一橋大学大学院 論文
1030 戦後の日米自動車摩擦(12-15) [和光経済 25(2・3),26(1・2)] 桜井 清 1993 和光大学社会経済研究所 論文
1031 戦後日本の経済改革—市場と政府— 香西 泰,寺西 重郎【編】 1993 東京大学出版会 著書
1032 戦後経済史 第7巻 経済安定本部史 経済企画庁戦後経済史編纂室【編】 1993 東洋書林 著書
1033 戦間期工業構成の変化と格差構造—1920年代の産業構造の諸特徴— [経済集志 63(2)] 草原 光明 1993 日本大学経済学研究会 論文
1034 戦間期日本における産地綿織物業の発展 [大阪大学経済学 42(3・4)] 阿部 武司 1993 大阪大学経済学部 論文
1035 戦間期日本の景気変動 [関西学院経済学研究 24] 寺本 益英 1993 関西学院大学大学院経済学研究科研究会 論文
1036 戦間期日本の経済政策と政策審議会—工業の保護・助成政策をめぐって— [経営研究 43(5・6)] 安井 國雄 1993 大阪市立大学経営研究会 論文
1037 技術移転と人材開発—初期海軍造船武官の事例— [広島大学経済論叢 17(1)] 竹内 常善 1993 広島大学経済学会 論文
1038 新鋭工場の建設・操業と職場管理 [経済学研究 43(3)] 米山 喜久治 1993 北海道大学経済学部 論文
1039 日中戦争期日本の工場立地政策の特質—土地利用政策との関連を中心に— [土地制度史学 36(1)] 沼尻 晃伸 1993 土地制度史学会 論文
1040 日本の鉄鋼業の財務と多角化の進展—1980年以降の実態分析を中心に— [社会科学論集 78,79 合併号] 箕輪 徳二 1993 埼玉大学経済研究室 論文