※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史

5188件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1021 袋屋合原家の池坊史料 [大分県地方史 213] 園田 大 2012 大分県地方史研究会 論文
1022 言語政策の面から見た日本語教育の40年―留学生教育の現場からの視点― [人文学報 458] 西郡 仁朗 2012 首都大学東京都市教養学部人文・社会系:東京都立大学人文学部 論文
1023 記録する機械の眼から「広島のレンズ」へ―大江健三郎『ヒロシマ・ノート』論― [日本近代文学 86] 高橋 由貴 2012 日本近代文学会 論文
1024 试析日本人的历史认识问题形成原因 [日本学刊 128] 张 建立 2012 中国社会科学院日本研究所, 中華日本学会 論文
1025 试论日本战后文化行政的变迁 [日本学刊 130] 赵 敬 2012 中国社会科学院日本研究所, 中華日本学会 論文
1026 谷川健一全集 第16巻 地名3―列島縦断 地名逍遥― 谷川 健一【著】 2012 冨山房インターナショナル 著書
1027 谷川健一全集 第23巻 評論2―失われた日本を求めて(抄録) 評論 随想― 谷川 健一【著】 2012 冨山房インターナショナル 著書
1028 谷川健一全集 第7巻 沖縄3―甦る海上の道・日本と琉球 渚の思想 他― 谷川 健一【著】 2012 冨山房インターナショナル 著書
1029 豊饒なる明治 井上 克人【編著】 2012 関西大学出版部 著書
1030 資料が語る近代日本広告史 大伏 肇【著】 2012 日本図書センター 著書
1031 足利家における笙と笙始儀 [日本歴史 766] 石原 比伊呂 2012 日本歴史学会 論文
1032 輝ける闇―山本作兵衛作品の魅力― [リベラシオン : 人権研究ふくおか 146] 石龍 豊美 2012 福岡県人権研究所 論文
1033 農科大学の課題と教授職の役割―古在由直の再評価を通して― [京都産業大学論集(社会科学系列) 29] 並松 信久 2012 京都産業大学 論文
1034 近世の政治思想論―『太平記評判秘伝理尽鈔』と安藤昌益― 若尾 政希【著】 2012 校倉書房 著書
1035 近世上方における名所と風景―秋里籬島編『都名所図会』・『摂津名所図会』を中心に― [人文地理 64(1)] 長谷川 奨悟 2012 人文地理学会 論文
1036 近世上方歌舞伎と堺 (佛教大学研究叢書 14) 斉藤 利彦【著】 2012 佛教大学 著書
1037 近世地域社会における文書の作成と管理 [国文学研究資料館紀要(アーカイブズ研究篇) 8] 高橋 実 2012 人間文化研究機構国文学研究資料館 論文
1038 近世大名池田家の始祖認識と画像 [歴史学研究 892] 斎藤 夏来 2012 歴史学研究会 論文
1039 近世近代の日本絵画における美術交渉 [東西学術研究所紀要 45] 中谷 伸生 2012 関西大学東西学術研究所 論文
1040 近代〈日本意識〉の成立―民俗学・民族学の貢献― ヨーゼフ・クライナー【編】 2012 東京堂出版 著書