※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-17. 金融・銀行・財界

2685件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1021 地方銀行の経営危機と不動産担保融資の資本化—信濃土地証券の設立と日銀特融を中心として— [地方金融史研究 32] 西村 はつ 2001 地方金融史研究会 論文
1022 地方銀行史論—為替取組と支店銀行制度の展開— 岡田 和喜【著】 2001 日本経済評論社 著書
1023 大原孫三郎の金融事業—1906年〜1943年— [大阪大学経済学 51(3)] 大津寄 勝典 2001 大阪大学大学院経済学研究科 論文
1024 大阪証券取引所史 開設50周年記念 第4巻 大阪証券取引所【編】 2001 大阪証券取引所 著書
1025 寛永期の金融と地域社会 [歴史学研究 747] 牧原 成征 2001 歴史学研究会 論文
1026 平和条約発効後の在日外国銀行(下)一9521〜1980— [早稲田商学 389] 立脇 和夫 2001 早稲田大学商学同攷会 論文
1027 庶民金融の展開と政策対応 澁谷 隆一【著】 2001 日本図書センター 著書
1028 戦間期における五大都市中小商工業金融の特徴—中小商工業者と金融機関の取引関係を中心に— [大阪大学経済学 51(3)] 今城 徹 2001 大阪大学大学院経済学研究科 論文
1029 政府資金と地方債—歴史と現状— 加藤 三郎【著】 2001 日本経済評論社 著書
1030 日仏銀行(1912-1954年)の設立・経営をめぐる社会経済史的考察(上・下) [早稲田商学 388,389] 原 輝史 2001 早稲田大学商学同攷会 論文
1031 日本の金顧制度 [経済研究 52(4)] 池尾 和人 2001 一橋大学経済研究所 論文
1032 日本信託業史研究の枠組みと成果 [専修経営学論集 73] 麻島 昭一 2001 専修大学経営学会 論文
1033 日本経済と英国資本:1897—1922年—とくに英国資本の導入に関して— [経済研究年誌 22] サイモン・ジェイムズ・バイスウェイ 2001 東北学院大学大学院経済学研究科 論文
1034 日本証券史資料 戦前編 第2巻 日本証券経済研究所【編】 2001 日本証券経済研究所 著書
1035 日本銀行金融政策史 石井 寛治【編】 2001 東京大学出版会 著書
1036 旧七十七銀行の銀行合同—昭和恐慌期における七十七銀行の銀行合同過程(1)— [研究年報経済学 63(2)] 岩間 剛城 2001 東北大学経済学会 論文
1037 明治期における地方運送業者と地方銀行—鉄道貨物輸送発展期の飯野喜四郎と東京秋葉銀行を中心に— [政経論叢 70(3・4) 合併号] 秋谷 紀男 2001 明治大学政治経済研究所 論文
1038 昭和初年の金融システム危機—その構造と対応— 伊藤 正直【著】 2001 日本銀行金融研究所 著書
1039 本邦信託会社の史的研究—大都市における信託会社の事例分析— 麻島 昭一【著】 2001 日本経済評論社 著書
1040 東大阪中小企業における「貸し渋り」に関する実証分析 [大阪商業大学論集 119] 佐和 良作,重松 洋司,宮田 由紀夫 2001 大阪商業大学商経学会 論文