※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-5. 商業・貿易

1688件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1001 アメリカ内陸商品流通史管見—1789年〜1860年— [追手門経済論集 23(3)] 豊原 治郎 1989 追手門学院大学経済学会 論文
1002 イギリスの貿易政策と産業構造の歪曲化—農業部門との関連において— [社会科学論集 68] 四元 忠博 1989 埼玉大学経済研究室 論文
1003 イギリス東インド会社 ブライアン・ガードナー【著】 ; 浜本 正夫【訳】 1989 リブロポート 著書
1004 イギリス流通史研究—近代的商業経営の展開と国内市場の形成— 道重 一郎【著】 1989 日本経済評論社 著書
1005 イギリス海外交易研究史 [三田学会雑誌 82(2)] 堀 元子 1989 慶応義塾経済学会 論文
1006 オーストラリアの経済発展と対外経済関係の変容、1871—1913年 [法政大学大学院紀要 22] 川島 毅 1989 法政大学大学院 論文
1007 バルセロナの公設小売市場 [市場史研究 6] 岡部 明子 1989 市場史研究会 論文
1008 フランドル年市初期史の再構成に向けて—研究史とヘントの事例研究— [市場史研究 6] 山田 雅彦 1989 市場史研究会 論文
1009 ローズベリ(自由帝国主義)と自由貿易—チェンバレンの保護関税運動との比較的考察— [史学研究 184] 川上 肇 1989 広島史学研究会 論文
1010 両大戦間における国際経済とアメリカの通商政策 [政経論叢 57(3・4) 合併号] 鈴木 利大 1989 明治大学政治経済研究所 論文
1011 中世市場についての一考察 [立教経済学研究 42(3)] 田中 正義 1989 立教大学経済学研究会 論文
1012 南ウェールズ石炭輸出とイギリス海運業の発展、1870—1913年 [関西大学経済論集 39(2)] 梶本 元信 1989 関西大学経済学会 論文
1013 東インド会社—巨大商業資本の盛衰— 浅田 實【著】 1989 講談社 著書
1014 産業革命期イギリスのアジア進出と東インド会社の位置 [経済論叢 143(2・3・6) 合併号] 今田 秀作 1989 京都大学経済学会 論文
1015 18世紀東部スイスの市場制度—アッペンツェル外ローデンの農村市場について— [三田学会雑誌 81(2)] 岩井 隆夫 1988 慶応義塾経済学会 論文
1016 1920年代におけるマーチャンダイジング確立の意義—デニスン社マーケティング実践によせて— [立命館経営学 27(2)] 斎藤 雅通 1988 立命館大学経営学会 論文
1017 19世紀前半のオーストリア=ハンガリー間貿易—ハプスブルグ帝国内の経済的統合に関する一考察— [独協大学経済学研究 51] 御園 生眞 1988 独協大学経済学部 論文
1018 19世紀半頃の棉花の世界的流通圏の考察—合衆国政府の資料に基づいて— [経済集志 58(2)] 上村 能弘 1988 日本大学経済学研究会 論文
1019 アメリカ通商政策の転換 [商経論叢 23(4)] 石崎 昭彦 1988 神奈川大学経済学会 論文
1020 イギリス奴隷貿易研究の諸論点—産業革命期における経済的側面を中心として— [三田学会雑誌 81(2)] 市橋 秀夫 1988 慶応義塾経済学会 論文