※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-2. 人口・集落・移植民

1430件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1001 秦の蜀開発と都江堰—川西平原扇状地と都市・水利— [史学雑誌 111(9)] 大川 裕子 2002 史学会 論文
1002 第二次世界大戦後における中国東北地区居住朝鮮人の引揚げの実態について [一橋研究 27(2)] 李 海燕 2002 一橋大学大学院 論文
1003 「地域社会の視点」・「共同体論」・「基層社会」 ―一九八一中国史シンポジウム再論― [名古屋大学東洋史研究報告 25] 葭森 健介 2001 名古屋大学東洋史研究会 論文
1004 「満州」農業移民の経営と生活—第一次移民団「弥栄村」を事例として— [土地制度史学 44(1)] 今井 良一 2001 土地制度史学会 論文
1005 アメリカ植民地国家とフィリピン国民の創造—『1903年センサス』に見る— [商経論叢 36(3)] 永野 善子 2001 神奈川大学経済学会 論文
1006 アーディル・シャーヒー王国の支配機構―管轄区を中心として― [名古屋大学東洋史研究報告 25] 末広 朗子 2001 名古屋大学東洋史研究会 論文
1007 シク教徒(Sikhs)を中心とする南アジア系移民の歴史的展開—国民国家の形成と移民— [龍谷大学経済学論集 41(2)] 藍澤 光晴 2001 龍谷大学経済学会 論文
1008 バンダレ・アッバースとペルシア湾海域世界 [歴史学研究 757] 羽田 正 2001 歴史学研究会 論文
1009 中国の歴史都市—これからの景観保存と町並みの再生へ— 大西 國太郎・朱 自煊【編】 ; 井上 直美【監訳】 2001 鹿島出版会 著書
1010 中国人口・労働力統計の推計:1949-99年 [東京経大学会誌(経済学) 225] 南 亮進,薛 進軍 2001 東京経済大学経済学会 論文
1011 十二・十三世紀北インドの村落下賜文書 [名古屋大学東洋史研究報告 25] 三田 昌彦 2001 名古屋大学東洋史研究会 論文
1012 天津県の社会空間―聚落・廟・戸口を手がかりとして― [名古屋大学東洋史研究報告 25] 中村 達雄 2001 名古屋大学東洋史研究会 論文
1013 広大低地氾濫原の開拓史—植民地期トランスバサックにおける運河社会の成立— [東南アジア研究 39(1)] 高田 洋子,ピエール・ブロシュ 2001 京都大学東南アジア研究センター 論文
1014 日本統治時代における韓国の農村地城の変容—慶州市江東面における地籍資料の分析を中心に— [人文地理 53(2)] 山元 貴継 2001 人文地理学会 論文
1015 朝鮮16世紀半ば在地両班の世界—退溪李滉長子寯宛書簡の分析を中心に— [歴史学研究 753] 古谷 暢子 2001 歴史学研究会 論文
1016 植民地期ジャワの長老とバンテン村落 [史学研究 234] 藤田 英里 2001 広島史学研究会 論文
1017 清代の華北郷村における公議―順天府宝砥県の事例― [名古屋大学東洋史研究報告 25] 小田 則子 2001 名古屋大学東洋史研究会 論文
1018 ナポレオン戦争時代のケープ植民地世界 [創価大学人文論集 12] 浅田 實 2000 創価大学人文学会 論文
1019 上海—重層するネットワーク— 日本上海史研究会【編】 2000 汲古書院 著書
1020 元代の戸籍制度における色目人 [史観 143] 舩田 善之 2000 早稲田大学史学会 論文