※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-20. 経営・会計

2702件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1001 京都の老舗企業における事業承継と経営革新 [社会科学研究年報 42] 松岡 憲司,村西 一男,姜 紅祥 2011 龍谷大学社会科学研究所 論文
1002 人事労務管理制度の改定と産業内企業間関係―鉄鋼産業の賃金制度改定を事例として― [社会経済史学 77(2)] 杉山 裕 2011 社会経済史学会 論文
1003 企業の構造改革―民間企業と公的企業の改革の経験― [慶応経営論集 28(1)] 島田 精一 2011 慶応義塾経営管理学会 論文
1004 企業統治における株主総会の役割―大阪紡績会社の事例― [経営史学 46(3)] 結城 武延 2011 経営史学会 論文
1005 伊藤長兵衛商店の出店について [研究紀要 44] 桂 浩子 2011 滋賀大学経済学部附属史料館 論文
1006 会計史の論点 [三田商学研究 54(3)] 友岡 賛 2011 慶応義塾大学商学会 論文
1007 住友総理事鈴木馬左也の入社事情と牧野伸顕―住友の鈴木にはこれ無く、日本の鈴木と自信候― [住友史料館報 42] 末岡 照啓 2011 住友史料館 論文
1008 北海道・東北地域での花王販社の設立と統合の過程 [経営論集 58(3)] 佐々木 聡 2011 明治大学経営学研究所 論文
1009 南北戦争直後の民間非営利組織会計規制―寄付者としてのニューヨーク州― [三田商学研究 54(1)] 水谷 文宣 2011 慶応義塾大学商学会 論文
1010 占領期日本における税務行政と所得税減税―戦後減税政策の開始― [三田学会雑誌 104(2)] 村松 怜 2011 慶応義塾経済学会 論文
1011 合資会社三龍社の投資行動と統治構造―郡是製糸株式会社との比較において― [横浜経営研究 32(2)] 公文 蔵人 2011 横浜国立大学経営学会 論文
1012 味の素株式会社の戦後のグローバル化経営―その新しいグローバルモデルとしての特徴― [経営史学 46(3)] 平松 茂実 2011 経営史学会 論文
1013 和田一夫著『ものづくりの寓話―フォードからトヨタへ―』が提起した問題についての一考察 [経営志林 47(4)] 下川 浩一 2011 法政大学経営学会 論文
1014 地方資産家における資産管理―神野・富田家と神富殖産の事例から― [経営史学 46(1)] 都築 晶 2011 経営史学会 論文
1015 大坂本店抱屋敷の家守と借家人 [住友史料館報 42] 海原 亮 2011 住友史料館 論文
1016 大正・昭和戦前期における住友の主管者協議会 [住友史料館報 42] 牧 知宏 2011 住友史料館 論文
1017 安田銀行と製糸金融 [北九州市立大学商経論集 46(1・2) 合併号] 迎 由理男 2011 北九州市立大学経済学会 論文
1018 官営製鐵所の拡張計画―第3期拡張工事の経営史的分析― [立命館経営学 49(5)] 長島 修 2011 立命館大学経営学会 論文
1019 家訓の現代的意味に関する社会的考察 [東北学院大学経済学論集 177] 米村 千代 2011 東北学院大学学術研究会 論文
1020 宿持手代と報酬―三井越後屋京本店の事例― [三井文庫論叢 45] 西坂 靖 2011 三井文庫 論文