※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1001 埼玉県比企地域の中世遺跡の調査と保存にむけた展望 [日本歴史 712] 浅野 晴樹 2007 日本歴史学会 論文
1002 大岡芦ノ尻道祖神の系譜―山間畑作地帯における道祖神信仰とワラ文化― [長野県立歴史館研究紀要 13] 宮下 健司 2007 長野県立歴史館 論文
1003 大日本古文書 家わけ第19 醍醐寺文書之14 東京大学史料編纂所【編】 2007 東京大学史料編纂所 著書
1004 大阪市史史料 第69輯 東成郡神社関係史料 大阪市史編纂所【編】 2007 大阪市史料調査会 著書
1005 天保期における宗教をめぐる地域紛争―三河の暮戸会所争論を中心に― [日本歴史 714] 遠山 佳治 2007 日本歴史学会 論文
1006 天竜寺領の形成 [ヒストリア 207] 山田 徹 2007 大阪歴史学会 論文
1007 妙心寺のろうそく桟瓦 [帝塚山大学考古学研究所研究報告 9] 杉本 宏 2007 帝塚山大学考古学研究所 論文
1008 妙高山麓における木曽御嶽講滝行場の一様相―新潟県妙高市猪野山の事例― [信濃 59(7)] 小島 正巳,時枝 務 2007 信濃史学会 論文
1009 安曇野之聚落合併と村鎮守之奉斎 [信濃 59(5)] 草間 美登 2007 信濃史学会 論文
1010 寺領支配における追放・没収刑の論理 [歴史 108] 渡邉 俊 2007 東北史学会 論文
1011 対話と信心―巡礼経験者の語りにみる自己・他者・社会― [日本民俗学 251] 門田 岳久 2007 日本民俗学会 論文
1012 山本家典籍目録―賀茂季鷹所持本― [京都市歴史資料館紀要 21] 藤本 孝一,万波 寿子【編】 2007 京都市歴史資料館 論文
1013 川上貞奴の菩提寺貞照寺と別荘萬松園―ひとりの女性先駆者の事績― [歴史と民俗 23] 西 和夫 2007 神奈川大学日本常民文化研究所 論文
1014 平城上皇の灌頂と空海 [古文書研究 64] 西本 昌弘 2007 日本古文書学会 論文
1015 平安遷都千百年紀念祭と平安神宮の創建 [日本史研究 538] 小林 丈広 2007 日本史研究会 論文
1016 弘安徳政と東大寺別当の性格変化―惣寺による本寺意識高揚の結末― [史観 156] 西尾 知己 2007 早稲田大学史学会 論文
1017 御射山祭りの伝播とその性格―「送る」祭祀としての御射山祭り(上)― [信濃 59(4)] 内山 大介 2007 信濃史学会 論文
1018 御射山祭りの伝播とその性格―「送る」祭祀としての御射山祭り(下)― [信濃 59(5)] 内山 大介 2007 信濃史学会 論文
1019 憑依の近代とポリティクス 川村 邦光【編著】 2007 青弓社 著書
1020 戦国および近世初期日本におけるキリスト教と民衆―キリシタン興隆原因の再検討― [歴史評論 690] 川村 信三 2007 歴史科学協議会 論文