※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-3. 地方経済史

2089件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1001 静岡新聞にみる静岡県昭和水産史 幡谷 雅之【著】 2008 まな出版企画 著書
1002 鞆の津 中村家文書目録 III 福山市鞆の浦歴史民俗資料館友の会,福山市鞆の浦歴史民俗資料館【編】 2008 福山市鞆の浦歴史民俗資料館活動推進協議会 著書
1003 首里王府の農政と原勝負 [南島文化 30] 儀間 淳一 2008 沖縄国際大学南島文化研究所 論文
1004 鳥取県中南米移住史 鳥取県中南米移住史編集委員会【編】 2008 鳥取県 著書
1005 鶴岡八幡宮領武蔵国熊谷郷における請所 [日本歴史 722] 大井 教寛 2008 日本歴史学会 論文
1006 「宮古島農務帳(仮題)」―解説および翻刻― [史料編集室紀要 32] 小野 まさこ,漢那 敬子,田口 恵 2007 沖縄県教育委員会 論文
1007 ふるさと資源化と民俗学 岩本 通弥【編】 2007 吉川弘文館 著書
1008 トヨタのサプライヤ・システム形成の空間的条件―1960年代から70年代前半における豊田中心地域の分析から― [経営研究 58(1)] 宇山 通 2007 大阪市立大学経営学会 論文
1009 ニシンの近代史―北海道漁業と日本資本主義― David L.Howell【著】 ; 河西 英通,河西 富美子【訳】 2007 岩田書院 著書
1010 七隈線建設史 福岡市交通局【監修】 2007 福岡市交通局 著書
1011 三洋化成の京都企業性についての一考察 [龍谷大学経営学論集 46(3・4) 合併号] 守屋 晴雄 2007 龍谷大学経営学会 論文
1012 上毛電気鉄道の設立と創業期の鉄道計画に関する研究 [高崎経済大学論集 50(1・2) 合併号] 大島 登志彦,石関 正典 2007 高崎経済大学経済学会 論文
1013 下関越荷方に関する再検討 [山口県史研究 15] 木部 和昭 2007 山口県 論文
1014 両大戦間期の日銀支店開設と地域―日銀松山支店を事例に― [歴史と経済 196] 早川 大介 2007 政治経済学・経済史学会 論文
1015 中世伊勢湾岸の湊津と地域構造 伊藤 裕偉【著】 2007 岩田書院 著書
1016 中世対馬宗氏領国と朝鮮 荒木 和憲【著】 2007 山川出版社 著書
1017 中世東国の社会構造―中世東国論 下― 佐藤 博信【編】 2007 岩田書院 著書
1018 中四国・九州における「土地抵当貸付」の態様と性格―大蔵省勧業農工銀行係「土地抵当貸付調」よりみた― [社会科学年報 41] 加藤 幸三郎 2007 専修大学社会科学研究所 論文
1019 中小零細企業の一生―東大阪産業集積地域における中小企業の誕生、発展、消滅― [経営研究 58(1)] 中瀬 哲史 2007 大阪市立大学経営学会 論文
1020 中郷村農村工業工場に思う [信濃 59(12)] 矢野 恒雄 2007 信濃史学会 論文