※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-13. 商業

2898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1001 大正持屋文書(2)―石川県立歴史博物館所蔵・福田B文書― [金沢星稜大学経済研究所年報 26] 白川部 達夫 2006 金沢星稜大学経済研究所 論文
1002 大阪繊維産業集積史140年のダイナミズム―都市を規定する産業から都市に規定される産業へ― [経営研究 57(3)] 富澤 修身 2006 大阪市立大学経営学会 論文
1003 我が国の商業教育の変遷と商業道徳の考察 [愛知学院大学論叢(商学研究) 47(1・2)合併号] 小見山 隆行 2006 愛知学院大学商学会 論文
1004 戦前の阿蘇地域の商店街―宮原、宮地、吉田を事例として― [九州経済学会年報 44] 時松 雅史 2006 九州経済学会 論文
1005 戦前期における筑豊炭海上輸送と回漕業者の展開―帆船・被曳船・機帆船輸送を中心に― [エネルギー史研究 21] 木庭 俊彦 2006 九州大学記録資料館産業経済資料部門 論文
1006 戦後日本における地域社会構造の一考察─市町村単位の主要指標の変遷を通して─ [中央大学社会科学研究所年報 10] 田野崎 昭夫 2006 中央大学社会科学研究所 論文
1007 戦間期における中小小売商の雇用吸収と信用不安―「中小商業問題」の一側面― [社会経済史学 72(2)] 攝津 斉彦 2006 社会経済史学会 論文
1008 戦間期における同業組合の販売促進事業―兵庫県揖保郡の素麺業を事例に― [ヒストリア 200] 久岡 道武 2006 大阪歴史学会 論文
1009 敦賀・日本海から琵琶湖へ―「風の通り道」の地方史― 地方史研究協議会【編】 2006 雄山閣 著書
1010 日本のホテル産業100年史 木村 吾郎【著】 2006 明石書店 著書
1011 日本の産業革命はいつか [日本歴史 700] 鈴木 淳 2006 日本歴史学会 論文
1012 日本古代都城制における市の展開 [ヒストリア 198] 田中 大介 2006 大阪歴史学会 論文
1013 日本旅行百年史 2006 日本旅行 著書
1014 日系コンビニエンス・ストアの国際展開 [早稲田商学 409,410 合併号] 川辺 信雄 2006 早稲田商学同攻会 論文
1015 明治20年代の仙台における青物市場の再編―新聞記事を主な史料として― [市場史研究 26] 仁昌寺 正一 2006 市場史研究会 論文
1016 明治23年旧商法に対する東京商工会の修正意見と法治協会の駁論 [法律論叢 79(1)] 村上 一博 2006 明治大学法律研究所 論文
1017 明治・大正期における宇部炭の市場と販路開拓 [エネルギー史研究 21] 三浦 壮 2006 九州大学記録資料館産業経済資料部門 論文
1018 明治・大正期の岐阜県大垣における産業振興の展開 [駿台史学 128] 清水 孝治 2006 駿台史学会 論文
1019 明治中後期における近江商人山中兵右衛門本家の投資活動 [彦根論叢 356] 筒井 正夫 2006 滋賀大学経済学会 論文
1020 明治後期における百貨店創業期の営業展開―三越の日比翁助の経営活動をめぐって― [市場史研究 26] 末田 智樹 2006 市場史研究会 論文