※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-15. 法制史

4040件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1001 近世後期における闕所物奉行の基礎的考察 [日本歴史 722] 山本 英貴 2008 日本歴史学会 論文
1002 近世後期宿場社会の犯罪と内済―奥州郡山宿を事例に― [歴史 111] 坂田 美咲 2008 東北史学会 論文
1003 近世日本における訴願手続―「訴訟」の体系的考察に向けて― [立命館法学 316] 大平 祐一 2008 立命館大学法学会 論文
1004 近世武家史料抄 北原 章男【編】 2008 八千代出版 著書
1005 近世浅草寺の寺法と構造 小島 信泰【著】 2008 創文社 著書
1006 近代日本の道路と通信―電信電話の道路占用― [関西大学経済論集 57(4)] 北原 聡 2008 関西大学経済学会 論文
1007 鎌倉幕府の鎮西支配と裁判 [国史談話会雑誌 49] 倉本 大樹 2008 東北大学国史談話会 論文
1008 鎌倉幕府支配の展開と守護 [日本史研究 547] 熊谷 隆之 2008 日本史研究会 論文
1009 長崎奉行所司法資料に関する一考察―「犯科帳」の史料学的研究を中心に― [法律時報 80(1)] 安高 啓明 2008 日本評論社 論文
1010 13条論の60年―学説の展開と自己決定権の課題― [法律時報 79(8)] 小竹 聡 2007 日本評論社 論文
1011 15世紀大和国興福寺領における代官請負制について [地方史研究 57(2)] 松永 英也 2007 地方史研究協議会 論文
1012 1920年代の陸軍と民衆―軍事演習における賠償問題を中心に― [日本史研究 535] 中野 良 2007 日本史研究会 論文
1013 8世紀の木工寮と木工支配 [日本歴史 714] 十川 陽一 2007 日本歴史学会 論文
1014 K・レーヴェンシュタインにおける「コントロール」概念 [関西大学法学論集 56(5・6) 合併号] 吉田 栄司 2007 関西大学法学会 論文
1015 「即時強制」の系譜 [立命館法学 314] 須藤 陽子 2007 立命館大学法学会 論文
1016 「多目的型原価計算基準」の歴史的研究 [会計学研究 21] 高橋 史安 2007 日本大学商学部会計学研究所 論文
1017 「官報」の創刊と人民の法令理解―中央権力機構の変遷と法令伝達制度― [法制史研究 56] 岡田 昭夫 2007 法制史学会 論文
1018 「第一内閣規約」再考 [日本歴史 714] 村瀬 信一 2007 日本歴史学会 論文
1019 「職責としての大学自治」論―滝川幸辰を中心として― [日本史研究 541] 船勢 肇 2007 日本史研究会 論文
1020 「超非常時」の憲法と議会―戦時緊急措置法の成立過程― [史学雑誌 116(4)] 官田 光史 2007 史学会 論文