※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-5. 商業・貿易

1688件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
981 市場と商業の起源について [早稲田商学 338,339 合併号] 石井 和彦 1990 早稲田大学商学同攷会 論文
982 市場・流通史論考(序) [東北学院大学論集(経済学) 115] 徳島 達朗 1990 東北学院大学学術研究会 論文
983 第一次大戦のドイツ鉄鋼統制組織と独占的綱材商—ドイツ資本主義における危機と統合の史的分析(1)— [立命館経営学 28(6)] 佐藤 智三 1990 立命館大学経営学会 論文
984 第一次大戦前ドイツにおける中・下級商業職員の職業的育成—徒弟制度の変質と商業学校の発展— [社会経済史学 56(1)] 雨宮 昭彦 1990 社会経済史学会 論文
985 買い物の社会史 モリー・ハリスン【著】 ; 工藤 政司【訳】 1990 法政大学出版局 著書
986 近世イギリス地方都市の取引き動向—エリザベス朝期ニューカッスルの海外貿易を中心に— [大阪学院大学経済論集 4(1)] 中野 忠 1990 大阪学院大学経済学会 論文
987 近代英国のレヴァント貿易 [史林 73(4)] 川分 圭子 1990 史学研究会 論文
988 重商主義期のレヴァント商人—トーマス・パーマーを中心として— [西洋史学 160] 堀 元子 1990 日本西洋史学会 論文
989 1866年恐慌とガーニー商会の破産 [国学院大学大学院経済論集 17] 吉田 真広 1989 国学院大学大学院経済学研究科 論文
990 18世紀のレヴァント貿易とラングドック毛織物工業—アレッポ向け毛織物輸出の変動をめぐって— [土地制度史学 32(1)] 深沢 克己 1989 土地制度史学会 論文
991 1910年「アメリカ製造業者輸出協会」の結成と輸出信用供与政策 [龍谷大学経済経営論集 28(4)] 須藤 功 1989 龍谷大学経済・経営学会 論文
992 1920年代におけるラテンアメリカ地域の貿易構造・資本輸入・国際収支—「世界貿易の多角的体系」との関連を中心に— [商学論纂 30(4-6) 合併号] 斎藤 叫 1989 中央大学商学研究会 論文
993 1929・30年初期における国際小麦価格の変動について [愛媛経済論集 9(2)] 立岩 寿一 1989 愛媛大学経済学会 論文
994 1930年代フランスの対植民地貿易の特徴 [秋田経済法科大学経済学部紀要 11] 菊地 孝美 1989 秋田経済法科大学経済学部 論文
995 19世紀における米中商品流通史の1節—Opium Tradeを中心に— [追手門経済論集 24(1)] 豊原 治郎 1989 追手門学院大学経済学会 論文
996 19世紀ロンドン都市行商の復活をめぐって [東北学院大学論集(経済学) 110] 徳島 達朗 1989 東北学院大学文経法学会 論文
997 19世紀後半期アメリカ産業経済史管見—商品流通活動を中心に— [追手門経済論集 24(2)] 豊原 治郎 1989 追手門学院大学経済学会 論文
998 19世紀末ラングドック地方における葡萄酒販売・流通過程の検討(1)—産地問屋を中心にして— [経済学研究年報 29] 柳 敦 1989 早稲田大学大学院 論文
999 「アジアの海」の英人自由貿易商人—17・18世紀東インド会社の規制の外で— [創価経済論集 18(4)] 浅田 實 1989 創価大学経済学会 論文
1000 アメリカ19世紀末農産物流通革命の特質 [同志社商学 41(1)] 光澤 滋朗 1989 同志社大学商学会 論文