※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-12. 政治経済思想

6496件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
981 クレマン・ジュグラーの景気循環論と世界経済 [東京大学経済学研究 53] 岩田 佳久 2011 東京大学経済学研究会 論文
982 ケインズにおける賃金と雇用 [東北学院大学経済学論集 176] 小沼 宗一 2011 東北学院大学学術研究会 論文
983 ケインズの雑誌論文を読む(5)―ニューディール政策とケインズ― [立命館経済学 60(2)] 松川 周二【訳】 2011 立命館大学経済学会 論文
984 ケインズの雑誌論文を読む(6)―1921年のケインズの「ヨーロッパ経済展望」― [立命館経済学 60(3)] 松川 周二【訳】 2011 立命館大学経済学会 論文
985 ケインズの雑誌論文を読む(7)―ジェノア会議(1922年)とケインズ:金本位制再建とロシア債務問題に対する提案― [立命館経済学 60(4)] 松川 周二【訳】 2011 立命館大学経済学会 論文
986 サセックス地誌史から見た国教主義と非国教主義の伝統―17世紀宗教センサスの分析― [亜細亜大学経済学紀要 35(1・2) 合併号] 須永 隆 2011 亜細亜大学経済学会 論文
987 スミス・ルネサンスの再解釈 [神戸学院経済学論集 43(1・2) 合併号] 三好 宏治 2011 神戸学院大学経済学会 論文
988 ソ連の社会は資本主義だった [歴史評論 730] 大谷 禎之介 2011 歴史科学協議会 論文
989 ソ連占領期東ドイツの特別収容所に関する一考察 [愛知大学経済論集 186] 近藤 潤三 2011 愛知大学経済学会 論文
990 テュルゴー資本理論研究(Ⅰ)―経済学の古典形成における意義と限界― [青山経済論集 63(1)] 中川 辰洋 2011 青山学院大学経済学会 論文
991 テュルゴー資本理論研究(Ⅱ)―経済学の古典形成における意義と限界― [青山経済論集 63(2)] 中川 辰洋 2011 青山学院大学経済学会 論文
992 テュルゴー資本理論研究(Ⅲ)―経済学の古典形成における意義と限界― [青山経済論集 63(3)] 中川 辰洋 2011 青山学院大学経済学会 論文
993 ドイツの賠償支払い・トランスファー問題とケインズ [立命館経済学 59(5)] 松川 周二 2011 立命館大学経済学会 論文
994 ハイエクの社会経済学における暗黙知の重要性 [経済研究 57(3)] 今池 康人 2011 大阪府立大学経済学部 論文
995 ハルツ改革の背景、その影響および改革の評価 [愛知大学経済論集 185] 保住 敏彦 2011 愛知大学経済学会 論文
996 バーナード理論の論理構造(2)―川端の庭本批判に応えて― [甲南経営研究 52(1)] 庭本 佳和 2011 甲南大学経営学会 論文
997 フランス史 4 17世紀―ルイ14世の世紀― ジュール・ミシュレ【著】 ; 大野 一道,立川 孝一【監修】 ; 大野 一道,金光 仁三郎【責任編集】 2011 藤原書店 著書
998 フランス史 5 18世紀―ヴェルサイユの時代― ジュール・ミシュレ【著】 ; 大野 一道,立川 孝一【監修】 ; 大野 一道,小井戸 光彦,立川 孝一【責任編集】 2011 藤原書店 著書
999 フランス史 6 19世紀―ナポレオンの世紀― ジュール・ミシュレ【著】 ; 大野 一道,立川 孝一【監修】 ; 立川 孝一【責任編集】 2011 藤原書店 著書
1000 プロイセン「一般営業条例」導入直後の環境闘争―1845-55年ヴェーゼンフェルト化学会社を例として― [経済学研究 78(2・3) 合併号] 田北 廣道 2011 九州大学経済学会 論文