※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
981 古墳時代の豪族居館と生産組織 [国学院雑誌 109(11)] 橋本 博文 2008 国学院大学 論文
982 和紙つくりの歴史と技法 久米 康生【著】 2008 岩田書院 著書
983 地場産業のビジネスシステムと競争行動―九谷焼産地と瀬戸焼産地の人材育成システムに焦点を合わせて― [国民経済雑誌 197(4)] 柴田 淳郎 2008 神戸大学経済経営学会 論文
984 壺屋焼が語る琉球外史 (ものが語る歴史 16) 小田 静夫【著】 2008 同成社 著書
985 多国籍企業の対日投資と製品ライフサイクル―J.&P. コーツ、1907~1973年― [国民経済雑誌 198(2)] 桑原 哲也 2008 神戸大学経済経営学会 論文
986 大阪の伝統工芸―茶湯釜と大阪浪華錫器― (なにわ・大阪文化遺産学叢書 8) 吉田 晶子,宮元 正博,千葉 太朗【編】 2008 関西大学 なにわ・大阪文化遺産学研究センター 著書
987 川崎化成工業60年史―幾度かの難局を乗り越えて― 2008 川崎化成工業 著書
988 建設業・製造業の技術革新と高卒者の役割―1950年代から1960年代にかけて― [経営史学 43(2)] 大場 隆広 2008 経営史学会 論文
989 弥生・古墳時代手工業生産の特質 [国学院雑誌 109(11)] 古谷 毅 2008 国学院大学 論文
990 弥生時代の手工業生産と王権 [国学院雑誌 109(11)] 柳田 康雄 2008 国学院大学 論文
991 愛鉄連50年のあゆみ 創立50周年記念誌委員会【編】 2008 愛知県鉄工連合会 著書
992 成長期のトヨタ自動車工業における組織システムのゆらぎと過程ダイナミックス [山口経済学雑誌 56(6)] 長谷川 光圀 2008 山口大学経済学会 論文
993 戦中・戦後大阪の新設高等工業学校・工業専門学校 [大阪大学経済学 57(4)] 沢井 実 2008 大阪大学大学院経済学研究科 論文
994 戦前の日本ビール産業の概観 [山口経済学雑誌 57(4)] 柳田 卓爾 2008 山口大学経済学会 論文
995 戦時下の中小鍛造工場に関する資料 [大阪大学経済学 58(3)] 沢井 実 2008 大阪大学大学院経済学研究科 論文
996 戦間期の大阪市立工業研究所 [大阪大学経済学 58(2)] 沢井 実 2008 大阪大学大学院経済学研究科 論文
997 戦間期釜石製鉄所における労働者 [岩手県立大学宮古短期大学部研究紀要 19(1)] 松石 泰彦 2008 岩手県立大学宮古短期大学部 論文
998 播州織産元組合史―播州織の源流と商業活動― 脇坂 俊夫【著】 2008 脇阪文庫 著書
999 日本におけるミシン輸入動向と衣服産業の趨勢―20世紀転換期の大蔵省主税局編『外国貿易概覧』を中心に― [大阪経大論集 59(2)] 岩本 真一 2008 大阪経大学会 論文
1000 日本における甘味社会の成立―前近代の砂糖供給― [上智経済論集 53(1・2) 合併号] 鬼頭 宏 2008 上智大学経済学会 論文