※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-14. 民俗史

2938件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
981 ラントウ考試論―下総東部のミヤボトケを手掛かりとして― [地方史研究 53(1)] 水谷 類 2003 地方史研究協議会 論文
982 中世大和の民俗知識 [帝塚山大学人文科学部紀要 13] 赤田 光男 2003 帝塚山大学人文科学部 論文
983 伝統文化産業とフォークロリズム—岩手県遠野市の場合— [日本民俗学 236] 川森 博司 2003 日本民俗学会 論文
984 伝説にみる松本地域のコスモロジー [信濃 55(1)] 福澤 昭司 2003 信濃史学会 論文
985 先史日本を復元する 3 縄文のマツリと暮らし 稲田 孝司, 林 謙作【編】 ; 小杉 康【著】 2003 岩波書店 著書
986 古着(ふるぎ) (ものと人間の文化史 114) 朝岡 康二【著】 2003 法政大学出版局 著書
987 史縁集団の伝承論—文字記録の読解と活用を中心に— [日本民俗学 235] 武井 基晃 2003 日本民俗学会 論文
988 四一半の隆盛と中世社会 [日本歴史 660] 照井 貴史 2003 日本歴史学会 論文
989 地域アイデンティティ創出の核としての桃太郎—岡山における桃太郎伝説の事例から— [日本民俗学 236] 加原 奈穂子 2003 日本民俗学会 論文
990 大磯町史 8 別編 民俗 大磯町【編】 2003 大磯町 著書
991 天道念仏のなかの暮らし—群馬県前橋市東上野町より— [日本民俗学 234] 高橋 健一 2003 日本民俗学会 論文
992 奈良・和歌山の力石 (第2版) 高島 愼助【著】 2003 岩田書院 著書
993 婚姻儀礼にみる「礼法」の影響—夫婦盃の変遷の分析から— [日本民俗学 235] 村尾 美江 2003 日本民俗学会 論文
994 山の神の祭り―地域と層序の歴史― [信濃 55(1)] 倉石 忠彦 2003 信濃史学会 論文
995 戦前における映像メディアと「郷土」の表象—熊谷元一『会地村一農村の写真記録』と民俗学— [日本民俗学 235] 矢野 敬一 2003 日本民俗学会 論文
996 新編安城市史 9 資料編 民俗 安城市史編集委員会【編】 2003 安城市 著書
997 日本地域社会の歴史と民俗 神奈川大学日本経済史研究会【編】 2003 雄山閣 著書
998 昭和30年代生活再現展示とノスタルジアにみるフォークロリズム的状況 [日本民俗学 236] 青木 俊也 2003 日本民俗学会 論文
999 東京の力石 高島 愼助【著】 2003 岩田書院 著書
1000 柳田国男と海の道―『海南小記』の原景― 松本 三喜夫【著】 2003 吉川弘文館 著書