※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-17. 金融・銀行・財界

2685件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
81 探訪 ニッポンの金融史(60) [金融ジャーナル 59(2)] 落合 功 2018 金融ジャーナル社 論文
82 日本の株式所有の歴史的構造(8)―金融危機以降のアベノミクス経済政策実施期における株式所有構造― [中央学院大学商経論叢 33(1)] 増尾 賢一 2018 中央学院大学商学部 論文
83 日本の株式所有の歴史的構造(9・完)―総括― [中央学院大学商経論叢 33(1)] 増尾 賢一 2018 中央学院大学商学部 論文
84 日本勧業銀行の「不動産金融」からの離脱と不動産金融機関構想―占領期における長期金融の再編成― [地方金融史研究 49] 植田 欣次 2018 地方金融史研究会 論文
85 日本経済の長期停滞と利潤率および資本構成の変動―1961~2016年の変動の分析― [経済学論叢 69(4)] 谷村 智輝 2018 同志社大学経済学会 論文
86 日本資本主義発達史 増補改訂版 高橋 亀吉【著】 2018 日本評論社 著書
87 日銀から見た沖縄返還と通貨交換―自衛隊利用、中央省庁の対応などを中心に― [歴史と民俗 34] 軽部 謙介 2018 神奈川大学日本常民文化研究所 論文
88 明治中期における普通銀行の経営行動―合本銀行論の試み― [地方金融史研究 49] 靎見 誠良 2018 地方金融史研究会 論文
89 明治前期、旧加賀藩家老横山家の金融業経営と鉱山業への転換―鉱山華族横山家の研究(1)― [商経論叢 53(1・2) 合併号] 松村 敏 2018 神奈川大学経済学会 論文
90 明治期における長岡銀行と小千谷銀行を中心としたネットワーク分析の研究―主要株主と役員の人的ネットワーク― [弘前大学経済研究 41] 綿引 宣道 2018 弘前大学経済学会 論文
91 昭和金融恐慌と銀行破綻―加島銀行の事例― [研究年報経済学 76(1)] 結城 武延 2018 東北大学経済学会 論文
92 昭和金融恐慌下における十七銀行の状況と安田銀行 [経済学研究 85(4)] 宮地 英敏 2018 九州大学経済学会 論文
93 歴史に学ぶ相談役・顧問の活用法―渋沢栄一はいかに関与したか― [企業会計 70(2)] 石井 里枝 2018 中央経済社 論文
94 江戸時代日本の経済分析からみえる経済史学の可能性 [経済セミナー 701] 高槻 泰郎 2018 日本評論社 論文
95 第一次大戦後の日本における国債発行市場の変容―1917~1932― [甲南経済学論集 58(3・4) 合併号] 永廣 顕 2018 甲南大学経済学会 論文
96 第二次大隈内閣期における対中経済政策の策定―鉄鋼・金融政策の立案・決定過程を中心に― [白山史学 54] 伊藤 陽平 2018 東洋大学白山史学会 論文
97 米国統治下沖縄の自治と神話 [専修商学論集 107] 中野 育男 2018 専修大学学会 論文
98 総力戦体制下における横浜正金銀行―その経営戦略と組織再編を中心に― [地方金融史研究 49] 白鳥 圭志 2018 地方金融史研究会 論文
99 近世民事責任法の研究 金田 平一郎【著】 ; 和仁 かや【監修】 2018 九州大学出版会 著書
100 近代日本における名望家的地方資産家の存在形態―広島県尾道・橋本家の事例― [商経論叢 53(4)] 松村 敏 2018 神奈川大学経済学会 論文