※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-7. 林業

814件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 20 30 40 41
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
81 徳川林政史研究所所蔵 日本林制史調査資料目録―仙台藩(2) [徳川林政史研究所研究紀要 48] 2014 徳川黎明会 論文
82 戦後改革・経済復興期Ⅱ (戦後日本の食料・農業・農村 第2巻(Ⅱ)) 戦後日本の食料・農業・農村編集委員会【編】 2014 農林統計協会 著書
83 日露戦争後の名古屋木材業 [大阪大学経済学 64(2)] 松村 隆 2014 大阪大学大学院経済学研究科 論文
84 明治期の三重県伊賀地域における部落有林野利用と部落有林野統一事業について [愛知大学綜合郷土研究所紀要 59] 藤田 佳久 2014 愛知大学綜合郷土研究所 論文
85 朝鮮林野調査事業の問題点の探究と分析 [林業経済 67(4)] 李 鎭昊,杉山 和一,石松 隆和 2014 林業経済研究所 論文
86 環境の経済史―森林・市場・国家―  (岩波現代全書 033) 斎藤 修【著】 2014 岩波書店 著書
87 育成林業後進地における大規模森林経営の展開と資金循環―群馬県A家を事例として― [林業経済 66(11)] 岡部 保信 2014 林業経済研究所 論文
88 部落有林が存続した行政村の存在形態―大正・昭和戦前期長野県下伊那郡清内路村の事例― [歴史と経済 222] 坂口 正彦 2014 政治経済学・経済史学会 論文
89 共有林経営の展開と戦後緊急開拓計画―長野県下伊那郡山本村の事例― [日本史研究 609] 青木 健 2013 日本史研究会 論文
90 廃藩置県後の官林伐木規制 [徳川林政史研究所研究紀要 47] 成田 雅美 2013 徳川黎明会 論文
91 文化期秋田藩能代木山における林政改革の展開―林政執行体制の整備を中心に― [徳川林政史研究所研究紀要 47] 芳賀 和樹 2013 徳川黎明会 論文
92 昭和初期の日本木材業―競争的環境と費用計算の精緻化― [大阪大学経済学 63(1)] 松村 隆 2013 大阪大学大学院経済学研究科 論文
93 林産物の生産と輸送―近世房総の養老川水運を例に― [史苑 73(2)] 後藤 雅知 2013 立教大学史学会 論文
94 農林資源開発の世紀―「資源化」と総力戦体制の比較史― (農林資源開発史論 Ⅰ) 野田 公夫【編】 2013 京都大学学術出版会 著書
95 近世中期石見銀山領における鉄山政策と鑪製鉄業の展開 [史学研究 282] 笠井 今日子 2013 広島史学研究会 論文
96 近世山村地域史の研究 佐藤 孝之【著】 2013 吉川弘文館 著書
97 近世後期西川地域における生業の分析―武蔵国秩父郡上名栗村古組宗門改帳における農間稼― [林業経済 66(3)] 戸石 七生 2013 林業経済研究所 論文
98 近世木曽山林業の本伐仕出と商業資本―尾張藩林政享保改革前の仕出元締庄屋と材木商人― [徳川林政史研究所研究紀要 47] 大崎 晃 2013 徳川黎明会 論文
99 金鯱叢書―史学美術史論文集― 第39輯 竹内 誠,徳川 義崇【編】 2013 徳川黎明会 著書
100 間違いだらけの日本林業―未来への教訓― 村尾 行一【著】 2013 日本林業調査会 著書