※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
81 近世後期の焼畑と村落構造 [歴史評論 825] 町田 哲 2019 歴史科学協議会 論文
82 近世日本の貧困と医療 荒武 賢一朗【編】 2019 古今書院 著書
83 近世都市和歌山の生活史―三尾功氏の研究に寄せて― [和歌山地方史研究 77] 藤本 清二郎 2019 和歌山地方史研究会 論文
84 近代における都市空間形成を通じた「市民」形成―米騒動後の湊川公園の変容過程を事例として― [人文地理 71(3)] 中川 祐希 2019 人文地理学会 論文
85 近代日本の「むら仕事」―滋賀県神崎郡栗見荘村乙女浜― [社会経済史学 85(3)] 坂口 正彦 2019 社会経済史学会 論文
86 近代日本農村體制的建立—兼論與中國農村的比較研究— [中央研究院近代史研究所集刊 106] 陳 耀煌 2019 中央研究院近代史研究所 論文
87 近代日本都市経営史 上巻 高寄 昇三【著】 2019 公人の友社 著書
88 近代東京の地政学―青山・渋谷・表参道の開発と軍用地― 武田 尚子【著】 2019 吉川弘文館 著書
89 都市鉄道の技術社会史 高嶋 修一【著】 2019 山川出版社 著書
90 鎌倉幕府御家人制と「御家人領」の成立― 若狭国太良荘を事例として― [地方史研究 69(6)] 野木 雄大 2019 地方史研究協議会 論文
91 鎌倉期東国における地頭支配と郷村の動向―常陸国真壁郡竹来・亀熊・長岡郷を中心に― [地方史研究 69(1)] 高橋 裕文 2019 地方史研究協議会 論文
92 長野県立歴史館収蔵文書目録 18 長野県立歴史館【編】 2019 長野県立歴史館 著書
93 関門海峡をめぐる芸能興行と都市空間―下関を中心に― [都市史研究 6] 神田 由築 2019 都市史学会 論文
94 1930年代日本における農村の市街地化と土地問題―兵庫県武庫郡武庫村を事例に― [史学雑誌 127(1)] 出口 雄大 2018 史学会 論文
95 1940年の興除村における農業経営―「農業経営聴取調査」個票の集計― [静岡大学経済研究 22(3・4) 合併号] 金子 治平,仙田 徹志 2018 静岡大学経済学会 論文
96 Peasant society in Japan’s economic development: with special focus on rural labour and finance markets [International Journal of Asian Studies 15(2)] Masayuki Tanimoto 2018 Cambridge University Press 論文
97 〈近代都市〉広島の形成 布川 弘【著】 2018 吉川弘文館 著書
98 「大京都」の誕生―都市改造と公共性の時代 1895~1931年― 伊藤 之雄【著】 2018 ミネルヴァ書房 著書
99 「天保年中巳荒子孫伝」にみる山村の災害と救済―出羽国最上郡南山村を事例に― [金鯱叢書:史学美術史論文集 45] 栗原 健一 2018 徳川黎明会 論文
100 「救法」の村請―備後国福山藩領の義倉運営― [農業史研究 52] 平下 義記 2018 日本農業史学会 論文