※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-2. 古代史

3748件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
81 備後国「看度(者度)」駅について [内海文化研究紀要 44] 西別府 元日 2016 広島大学大学院文学研究科内海文化研究施設 論文
82 出挙から農料へ―摂関期の在地を考えるために― [日本史研究 641] 佐藤 泰弘 2016 日本史研究会 論文
83 出雲の部民制・国造制 [歴史評論 786] 平石 充 2016 歴史科学協議会 論文
84 古代王権の東国支配―『高橋氏文』狩猟伝承の分析から― [歴史評論 786] 森田 喜久男 2016 歴史科学協議会 論文
85 古墳に埋葬された被葬者に関する複合的研究の提示―人骨資料として出土する被葬者の考察を中心として― [駿台史学 157] 谷畑 美帆 2016 駿台史学会 論文
86 国際交易と列島の北・南 [専修大学社会知性開発研究センター古代東ユーラシア研究センター年報 2] 田中 史生 2016 専修大学社会知性開発研究センター 論文
87 平安後期の官物と収取機構―荘園制前史としての摂関期― [日本史研究 641] 小原 嘉記 2016 日本史研究会 論文
88 平安時代の貢鵜と供御鵜飼の成立 [史観 174] 小川 宏和 2016 早稲田大学史学会 論文
89 律令制下における橘樹郡の様相 [史叢 95] 望月 一樹 2016 日本大学史学会 論文
90 愛知県史 通史編1 原始・古代 愛知県史編さん委員会【編】 2016 愛知県 著書
91 救急料と九世紀賑給財源の再検討 [日本史研究 645] 黒羽 亮太 2016 日本史研究会 論文
92 斉明天皇五年の遣唐使と蝦夷―蝦夷帯同の目的をめぐって― [歴史 126] 相澤 秀太郎 2016 東北史学会 論文
93 日本古代貨幣制度史の研究 森 明彦【著】 2016 塙書房 著書
94 武蔵国橘樹郡家と南武蔵の交通 [史叢 95] 荒井 秀規 2016 日本大学史学会 論文
95 石川県内の縄文時代陥し穴猟―関東地方との比較から― [北陸史学 65] 足立 拓朗 2016 北陸史学会 論文
96 越境する古代 [歴史評論 799] 田中 史生 2016 歴史科学協議会 論文
97 長屋王家と難波 [ヒストリア 257] 垣中 健志 2016 大阪歴史学会 論文
98 馬具でなくなった馬具―古墳時代後期における馬具の副葬形態をめぐる一考察― [駿台史学 157] 宮代 栄一 2016 駿台史学会 論文
99 保良京の史的意義 [ヒストリア 249] 古内 絵里子 2015 大阪歴史学会 論文
100 古代地方社会における儀礼・饗宴と記録簡―「折敷」を転用した木簡をめぐって― [国史学 215] 三上 喜孝 2015 国史学会 論文