※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-16. 列伝

526件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 20 27
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
81 日本近代史研究余録―人物・史料・書物・読書― 柴田 紳一【著】 2009 渡辺出版 著書
82 石橋湛山の経済合理主義―アジア太平洋戦争期における展開― [歴史学研究 858] 上田 美和 2009 歴史学研究会 論文
83 鬼師の世界―黒地:杉浦彦蔵と窓荘― [愛知大学綜合郷土研究所紀要 54] 高原 隆 2009 愛知大学綜合郷土研究所 論文
84 「家祖」「業祖」論再考 [住友史料館報 39] 末岡 照啓 2008 住友史料館 論文
85 加賀の大内氏について [山口県地方史研究 99] 須田 牧子 2008 山口県地方史学会 論文
86 外務省の「保存記録」と『日本外交文書』編纂事業 [中央史学 31] 佐藤 元英 2008 中央史学会 論文
87 明治期における尾崎行雄の選挙(1)―第7回総選挙の諸相― [法政史学 69] 田中 麻愛,渡辺 穣 2008 法政大学史学会 論文
88 明治期における尾崎行雄の選挙(2)―好友会の盛衰― [法政史学 70] 渡辺 穣 2008 法政大学史学会 論文
89 榎本武揚と横井時敬―東京農大二人の学祖― 東京農大榎本・横井研究会【編】 2008 東京農業大学出版会 著書
90 田能遺跡を守る会のこと [地域史研究 37(2)] 千坂 長 2008 尼崎市立地域研究史料館 論文
91 藤田組の経営者群像 佐藤 英達【著】 2008 中部日本教育文化会 著書
92 近世の好古家たち―光圀・君平・貞幹・種信― 國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所【編】 2008 雄山閣 著書
93 雨森芳洲と玄徳潤―朝鮮通信使に息づく「誠信の交わり」― 信原 修【著】 2008 明石書店 著書
94 オランダ商館日誌と今村英生・今村明生―日蘭貿易や洋学の発展に貢献した阿蘭陀通詞の記録― 今村 英明【著】 2007 ブックコム 著書
95 兼松房治郎の見た1887-88年の濠洲 [研究季報 17(3・4) 合併号] 天野 雅敏 2007 奈良県立大学 論文
96 再考岩崎彌太郎・豊川良平―三菱創業者といとこの関係― [経済系 231] 小林 正彬 2007 関東学院大学経済学会 論文
97 奥村多喜衛とハワイ日本人社会―19世紀末ハワイにおける奥村多喜衛の日本人教育― [高知市立自由民権記念館紀要 15] 中川 芙佐 2007 高知市立自由民権記念館 論文
98 徳川後期の学問と政治―昌平坂学問所儒者と幕末外交変容― 眞壁 仁【著】 2007 名古屋大学出版会 著書
99 武田氏家臣団の系譜 服部 治則【著】 2007 岩田書院 著書
100 20世紀の歴史家たち 5 日本編 続 今谷 明,大濱 徹也,尾形 勇,樺山 紘一【編】 2006 刀水書房 著書