※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-14. 民俗史

2938件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
81 宮本常一と愛知 [愛知県史研究 17] 印南 敏秀 2013 愛知県総務部県史編さん室 論文
82 徳島県からの北海道移住者と「勇足歌舞伎」―移住者と演劇活動の関連について― [北星学園大学文学部北星論集 50] 高橋 克依 2013 北星学園大学 論文
83 昭和戦前期における伊勢参宮修学旅行の研究 [人文地理 65(4)] 太田 孝 2013 人文地理学会 論文
84 有鹿信仰と一宮伝承 [高千穂論叢 47(4)] 小島 庸和 2013 高千穂大学商学会 論文
85 服飾から見た足利義満の冊封に関する小論 [人文論究 62(4)] 河上 繁樹 2013 関西学院大学人文学会 論文
86 江戸時代における老人の最期 [日本歴史 776] 川鍋 定男 2013 日本歴史学会 論文
87 浦島説話 [日本歴史 776] 三舟 隆之 2013 日本歴史学会 論文
88 牛伏寺の森の由来を探る [信濃 65(10)] 小山 泰弘 2013 信濃史学会 論文
89 環境の日本史 5 自然利用と破壊―近現代と民俗― 鳥越 皓之【編】 2013 吉川弘文館 著書
90 盾持ち人埴輪の諸相 [龍谷日本史研究 36] 岡﨑 晋明 2013 龍谷大学日本史学研究会 論文
91 秋吉台鍾乳洞と雨乞 [山口県地方史研究 109] 藏本 隆博 2013 山口県地方史学会 論文
92 考古学でみた信濃の院政期 [信濃 65(12)] 原 明芳 2013 信濃史学会 論文
93 自然災害と民俗 野本 寛一【著】 2013 森話社 著書
94 藤原忠実の追善仏事と怨霊 [日本歴史 787] 樋口 健太郎 2013 日本歴史学会 論文
95 軽井沢地名の成立 [信濃 65(10)] 江川 良武 2013 信濃史学会 論文
96 近世における将軍家婚礼道具の意匠について―長野県立歴史館所蔵「丁子唐草葵紋蒔絵調度」の位置付け― [長野県立歴史館研究紀要 19] 山崎 会理 2013 長野県立歴史館 論文
97 近世中期における紀州藩地士の信仰―湯橋長泰を事例に― [和歌山地方史研究 64] 佐藤 顕 2013 和歌山地方史研究会 論文
98 近世在方大工と信州の伝説―刻まれた伝説、命を宿した彫刻― [信濃 65(1)] 伊藤 友久 2013 信濃史学会 論文
99 近世大和の年中行事―『弘化四年未正月改 年中行事并家事取極記 宇山萬助』を中心に― [日本文化史研究 44] 高田 照世 2013 帝塚山大学奈良学総合文化研究所 論文
100 近世後期蝦夷地における他国者の埋葬・供養をめぐる意識―福山城下・弘前城下の比較を通じて― [歴史 120] 澁谷 悠子 2013 東北史学会 論文