※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
941 近代日本の工業立国化と国民形成―技術者運動における工業教育問題の展開― 大淀 昇一【著】 2009 すずさわ書店 著書
942 近代製糖業の発展と糖業連合会―競争を基調とした協調の模索― 糖業協会【監修】 ; 久保 文克【編著】 2009 日本経済評論社 著書
943 金属洋食器産業の盛衰と燕市財政―高度経済成長、円高、グローバル化― [新潟大学経済論集 86] 斎藤 忠雄,長井 謙介,細川 雅章,小杉 憲明 2009 新潟大学経済学会 論文
944 鞆の津 中村家文書目録 IV 福山市鞆の浦歴史民俗資料館友の会,福山市鞆の浦歴史民俗資料館【編】 2009 福山市鞆の浦歴史民俗資料館活動推進協議会 著書
945 'People's Car Project' and the Establishment of Japanese Small-Car Market [經濟史學 44] YEO, Inman 2008 韓國經濟史學會 論文
946 1930年代における「満洲国」工業の地域的展開 [日本植民地研究 20] 風間 秀人 2008 日本植民地研究会 論文
947 1930年代の日本の電球輸出統制と産業協力活動―関東電球硝子産業労働組合の活動を中心として― [市場史研究 28] 平沢 照雄 2008 市場史研究会 論文
948 1950年代における現場管理組織の改革とフォアマン制度の導入(3)―石川島重工における勤労政策の展開を中心として― [桃山学院大学経済経営論集 49(4)] 上田 修 2008 桃山学院大学総合研究所 論文
949 1950年代における現場管理組織の改革とフォアマン制度の導入(4)―石川島重工における勤労政策の展開を中心として― [桃山学院大学経済経営論集 50(1・2) 合併号] 上田 修 2008 桃山学院大学総合研究所 論文
950 1950年代における現場管理組織の改革とフォアマン制度の導入(5)―石川島重工における勤労政策の展開を中心として― [桃山学院大学経済経営論集 50(3)] 上田 修 2008 桃山学院大学総合研究所 論文
951 1950年代後半~60年代前半における日本造船業の建造効率と国際競争―建造実績世界一と西欧水準建造効率達成の幻影― [歴史と経済 201] 祖父江 利衛 2008 政治経済学・経済史学会 論文
952 19世紀後半~20世紀前半の日本におけるミシン普及の趨勢と経路―マルクスのミシン論に触れて― [経済史研究 11] 岩本 真一 2008 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
953 50年のあゆみ―新たなるチャレンジ― 50年史編集委員会【編】 2008 富士機械製造 著書
954 JSR創立50周年記念社史 可能にする、化学を。―JSR 50年の歩み― JSR株式会社総務部社史担当,日本経営史研究所【編纂】 2008 JSR 著書
955 Japan's motorcycle wars : an industry history Jeffrey W. Alexander 2008 UBC Press 著書
956 Toyota culture : the heart and soul of the Toyota way Jeffrey K. Liker, Michael Hoseus and the Center for Quality People and Organizations 2008 McGraw-Hill 著書
957 「ディスコ」の事業進化に関する研究 [商学集志 77(4)] キム ヤンペン 2008 日本大学商学研究会 論文
958 「水産工業」戦略の展開(下)―日本食糧工業の場合― [立教経済学研究 61(3)] 高 宇 2008 立教大学経済学研究会 論文
959 わが国のモータリゼーション発展期における自動車産業の環境と自動車メーカーによるマーケティング対応―複数マーケティング・チャネル制進展の背景― [専修商学論集 88] 石川 和男 2008 専修大学学会 論文
960 わが国の電灯事業導入時の諸基盤について―アメリカの実用化過程との比較考察― [三田商学研究 50(6)] 吉田 正樹 2008 慶応義塾大学商学会 論文