※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-26. 社会経済思想

1655件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
941 北海道農業の思想像 太田原 高昭【著】 1992 北海道大学図書刊行会 著書
942 安藤昌益の「互性」について [同志社法学 223,224 合併号] 三品 一博 1992 同志社法学会 論文
943 尊徳研究ノート(6・7) [経済論集 55,56] 多田 顕 1992 大東文化大学経済学会 論文
944 平生釟三郎の各財閥論 [甲南経営研究 32(3・4)] 三島 康雄 1992 甲南大学経営学会 論文
945 故上田辰之助教授の第18世紀における日英の経済人像比較論について [経済論集 54] 多田 顕 1992 大東文化大学経済学会 論文
946 日本における中国古代管理思想の受容 [経済学論叢 44(2)] 厳 清華 1992 同志社大学経済学会 論文
947 日本思想史のなかの安藤昌益 [新潟短期大学社会科学論集 54] 鈴木 正 1992 新潟短期大学経済科学研究所 論文
948 日本近代化における「民富」思想の源流 [立教経済学研究 45(3)] 逆井 孝仁 1992 立教大学経済学研究会 論文
949 明治前期の「国益」思想—『明治建白書集成』を手掛りに— [松山大学論集 4(3)] 藤田 貞一郎 1992 松山大学学術研究会 論文
950 柳田国男著「農業政策」の経済思想史的意義 [土地制度史学 35(1)] 藤井 隆至 1992 土地制度史学会 論文
951 横井小楠の経済思想—小楠「実学」の生成とその意義に関する一考察— [同志社大学大学院商学論集 27] 植田 知子 1992 同志社大学大学院 論文
952 江戸時代の経済思想—「経済主体」の生成— 川口 浩【著】 1992 勁草書房 著書
953 田口卯吉の貿易理論と関税政策 [三田商学研究 35(5)] 牛島 利明 1992 慶応義塾大学商学部 論文
954 神田孝平経済思想概観 [経済科学 41(1)] 伍 継涛 1992 名古屋大学経済学部 論文
955 高橋是清の生産力論 [琉球大学経済研究 44] 川平 成雄 1992 琉球大学法文学部 論文
956 ウェッブ夫妻主要著作日本語訳の成立過程—戦前期を中心に— [経済学論究 45(2)] 大前 眞 1991 関西学院大学経済学研究会 論文
957 二宮尊徳の経済思想—分度と推譲 [高崎経済大学論集 33(4)] 山崎 益吉 1991 高崎経済大学学会 論文
958 井上・宇佐美教授の国家独占資本主義論における危機把握の方法について [立命館経済学 40(4)] 田中 宏道 1991 立命館大学経済学会 論文
959 太宰春台転換期の経済思想 武部 善人【著】 1991 御茶の水書房 著書
960 市場・道徳・秩序 坂本 多加雄【著】 1991 創文社 著書