※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-3. 原始産業・土地制度

1755件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
921 植民地権力と朝鮮農民 松本 武祝【著】 1998 社会評論社 著書
922 清代後期四川における地域経済の展開―タバコ・砂糖・生糸を中心に― [名古屋大学東洋史研究報告 22] 山本 進 1998 名古屋大学東洋史研究会 論文
923 清末民国期山東省における農家経営と労働力移動 [名古屋大学東洋史研究報告 22] 荒武 達朗 1998 名古屋大学東洋史研究会 論文
924 王禎『農桑通訣』試釈(付索引)—「鋤治篇第七」を例として— [上智史学 43] 大澤 正昭,村上 陽子 1998 上智大学史学会 論文
925 茶の民族誌—製茶文化の源流— 松下 智【著】 1998 雄山閣出版 著書
926 1920年代の蘇州における租佃関係—南京国民政府の成立と地主経営— [東洋史研究 55(4)] 夏井 春喜 1997 東洋史研究会 論文
927 1930年代初期のタイ農家家計の労働供給行動:試論—農家家計の主体均衡からの接近— [経済学論集 32(1)] 新谷 正彦 1997 西南学院大学学術研究所 論文
928 1930年代初期のタイ農家家計の消費支出パターン—消費支出関数からの接近— [経済学論集 31(4)] 新谷 正彦 1997 西南学院大学学術研究所 論文
929 1930年代日本のフィリピン鉄鉱資源進出 [史苑 57(2)] 安達 宏昭 1997 立教大学史学会 論文
930 20世紀前半中国におけるアメリカ棉種の導入について [歴史学研究 695] 弁納 才一 1997 歴史学研究会 論文
931 Irshad al-Zira‘aにおける(『農業便覧』、『イルシャード』と略)作物栽培法各論(2) [史淵 134] 清水 宏祐 1997 九州大学文学部 論文
932 タンズィマート改革と地方社会—1840年のバルケスィル郡『資産台帳』にみる土地「所有」状況を中心に— [東洋学報 79(2)] 江川 ひかり 1997 東洋文庫 論文
933 世界恐慌とジャワ農村社会 植村 泰夫【著】 1997 勁草書房 著書
934 中国古代遺跡が語る稲作の起源 岡 彦一【編訳】 1997 八坂書房 著書
935 中国農政史論—唐・宋・元・明・清代— 広沢 吉平【著】 ; 近藤 康男【編】 1997 筑波書房 著書
936 人民公社制度下における農家所得形成と所得分布—浙北養蚕地域のミクロデータによる検討— [一橋論叢 118(6)] 佐藤 宏 1997 一橋大学一橋学会 論文
937 境界の社会史—ボルネオ西部国境地帯とゴム・ブーム— [民族学研究 61(4)] 石川 登 1997 日本民族学会 論文
938 帝国の断絶と連続—北朝鮮の場合— [人文学報 79] 木村 光彦 1997 京都大学人文科学研究所 論文
939 改革以後の中国農村社会と経済—日中共同調査による実態分析— 中兼 和津次【編著】 1997 筑波書房 著書
940 清初中国の技術と開発―山東省青州府益都県人孫廷銓とその著『顔山雑記』をてがかりに― [名古屋大学東洋史研究報告 21] 宮嵜 洋一 1997 名古屋大学東洋史研究会 論文