※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-14. 歴史・その他

5190件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
921 フレデリック・ダグラス自伝(1845年)―序文および書簡― [専修史学 49] 専修大学文学部歴史学科南北アメリカ史研究会 2010 専修大学歴史学会 論文
922 ブルゴーニュ公国における地域統合と都市―シャルル・ル・テメレール期の政治文化を中心に― [歴史学研究 872] 河原 温 2010 歴史学研究会 論文
923 ブルターニュに生きるケルト文化 [季刊民族学 133] 原 聖 2010 千里文化財団 論文
924 ブロニスワフ・ピウスツキの日本滞在 [埼玉大学紀要(教養学部) 45(2)] 沢田 和彦 2010 埼玉大学教養学部 論文
925 ブロニスワフ・ピウスツキの観た日本 [埼玉大学紀要(教養学部) 46(1)] 沢田 和彦 2010 埼玉大学教養学部 論文
926 ポルトガル史 (増補新版) 金七 紀男【著】 2010 彩流社 著書
927 ポール・A・バランとフランクフルト学派―独占資本主義と国家資本主義― [千里山経済学 44(1)] 古松 丈周 2010 関西大学大学院経済学研究科院生協議会 論文
928 マックス・ヴェーバーとアジア―比較歴史社会学序説― 折原 浩【著】 2010 平凡社 著書
929 ミドリング・ソートと消費—17世紀ブリストルの遺産検認目録から— [経済学論究 64(2)] 和田 将幸 2010 関西学院大学経済学部研究会 論文
930 メキシコ・キンタナロー州マヤ教会の日常的実践―歴史のなかのトゥルム村と再領土化されるマヤ語の祈り― [天理大学学報 62(1)] 初谷 譲次 2010 天理大学 論文
931 メソアメリカ南端におけるオルメカ文化の影響に関する一考察 [名古屋大学文学部研究論集(史学) 56] 伊藤 伸幸 2010 名古屋大学文学部 論文
932 ユダヤ人の起源―歴史はどのように創作されたのか― シュロモー・サンド【著】 ; 高橋 武智【監訳】 ; 佐々木 康之,木村 高子【訳】 2010 浩気社 著書
933 ユーラシア諸宗教の関係史論―他者の受容、他者の排除― 深沢 克己【編】 2010 勉誠出版 著書
934 ヨーロッパにおける言語の政治性を考える―歴史学と社会言語学の架橋に向けて― [歴史学研究 874] 木村 護郎 クリストフ 2010 歴史学研究会 論文
935 ヨーロッパの中世 6 声と文字 大黒 俊二【著】 2010 岩波書店 著書
936 ヨーロッパ・エリート支配と政治文化 森原 隆【編】 2010 成文堂 著書
937 ヨーロッパ社会史―1945年から現在まで― ハルトムート・ケルブレ【著】 ; 永岑 三千輝【監訳】 ; 金子 公彦,瀧川 貴利,赤松 廉史【訳】 2010 日本経済評論社 著書
938 レイェンダ・ネグラ論の過去と現在 [経済と経営 41(1)] 五十嵐 一成 2010 札幌大学経済・経営学会 論文
939 レオン・ワルラスからアルベール・オプティへの書簡(関西学院大学図書館所蔵) [経済学論究 64(2)] 御崎 加代子 2010 関西学院大学経済学部研究会 論文
940 ロシア・ユダヤ人とシオニズム―あるロシア・ユダヤ人の思想的特徴に関する一考察― [寧楽史苑 55] 佐伯 彩 2010 奈良女子大学史学会 論文