※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-2. 人口・集落・移植民

1430件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
921 植民地神社と帝国日本 青井 哲人【著】 2005 吉川弘文館 著書
922 清代台湾移住民社会の「客」と「土著」 [史学 74(1・2) 合併号] 林 淑美 2005 三田史学会 論文
923 移民と国家―極東ロシアにおける中国人、朝鮮人、日本人移民― イゴリ R. サヴェリエフ【著】 2005 御茶の水書房 著書
924 突厥阿史那思摩系譜考─突厥第一可汗国の可汗系譜と唐代オルドスの突厥集団─ [東洋学報 87(1)] 鈴木 宏節 2005 東洋文庫 論文
925 膠州湾租借地における「中国人」(1897‐1914)―ドイツ植民地法と植民地政策の関連から― [歴史学研究 797] 浅田 進史 2005 歴史学研究会 論文
926 近代中国の地方自治と明治日本 黄 東蘭【著】 2005 汲古書院 著書
927 青森県における満州林業移民 [日本植民地研究 17] 藤巻 啓森 2005 日本植民地研究会 論文
928 韓国併合史研究資料 56 京城繁昌記 復刻版 岡 良助【著】 2005 龍溪書舎 著書
929 1940年代初頭大連日本人個人経営者の経歴について [経済学研究 70(4・5) 合併号] 柳沢 遊 2004 九州大学経済学会 論文
930 「満州」オーラルヒストリー―〈奴隷化教育〉に抗して― 斉 紅深【編著】 ; 竹中 憲一【訳】 2004 皓星社 著書
931 イスラーム的知識の定着とその流通の変遷―10~12世紀のニーシャープールを中心に― [史学雑誌 113(8)] 森山 央朗 2004 史学会 論文
932 インドから見た大英帝国─キプリングを手がかりに─ 北原 靖明【著】 2004 昭和堂 著書
933 インドネシアにおける「伝統」の実践とポリティクス―新秩序体制下のゴトン・ロヨン(相互扶助)と都市住民組織RT/RWの夜警をめぐって― [社会学評論 55(2)] 小林 和夫 2004 日本社会学会 論文
934 ゴムが変えた盆地世界―雲南・西双版納の漢族移民とその周辺― [東南アジア研究 42(3)] 深尾 葉子 2004 京都大学東南アジア研究センター 論文
935 シャー・アッバース1世の対カフカス政策―「異人」登用の実像― [史学雑誌 113(9)] 前田 弘毅 2004 史学会 論文
936 マカッサルの華人について(覚え書き) [人文学報 349] 伊藤 眞 2004 東京都立大学人文学部 論文
937 中井喜太郎の「南進論」と移植民論 [日本植民地研究 16] 鄭 愛英 2004 日本植民地研究会 論文
938 中国城郭都市社会史研究 川勝 守【著】 2004 汲古書院 著書
939 北京遷都の研究―近世中国の首都移転― 新宮 学【著】 2004 汲古書院 著書
940 唐末五代の代北におけるソグド系突厥と沙陀 [東洋史研究 62(4)] 森部 豐 2004 東洋史研究会 論文