※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-4. 工業

1737件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
921 第一次大戦前のザール石炭・鉄鋼業における企業内福利政策(2) [季刊北海学園大学経済論集 36(4)] 太田 和宏 1989 北海学園大学経済学会 論文
922 英国綿業の衰退をめぐる一考察—1920年代を中心に— [経営史学 24(2)] 日高 千景 1989 経営史学会 論文
923 西ドイツにおける手工業秩序の成立 [商学論究 37(1-4) 合併号] 森本 隆男 1989 関西学院大学商学研究会 論文
924 14—16世紀ケルン職人史研究序説—中世後期職人運動「非展開」地域の構造解明に向けて— [福岡大学総合研究所報(人文科学編) 105] 田北 廣道 1988 福岡大学総合研究所 論文
925 15—16世紀ケルン職人運動の要因—ツンフト史の枠を越えて— [福岡大学商学論叢 33(1)] 田北 廣道 1988 福岡大学総合研究所 論文
926 18世紀ザール社会経済史—製鉄業の労働関係を中心として— [季刊北海学園大学経済論集 35(3・4)] 太田 和宏 1988 北海学園大学経済学会 論文
927 1920年代のアメリカ自動車産業と工作機械産業 [立命館経営学 27(3・4)] 森野 勝好 1988 立命館大学経営学会 論文
928 19世紀ドイツ電機工業における経営労務政策(5・6) [佐賀大学経済論集 21(2・3)] 今久保 幸生 1988 佐賀大学経済学会 論文
929 19世紀前半フィラデルフィア繊維工業の発展基盤 [西洋史学 151] 寺崎 宣昭 1988 日本西洋史学会 論文
930 19世紀末「大不況」下のフランス製鉄業 [経済系 154,155] 大森 弘喜 1988 関東学院大学経済学会 論文
931 19世紀末アメリカ機械製造業農価計算—マサチューセッツ州ボストンボールベアリング社の事例— [長崎県立国際経済大学論集 22(1)] 村田 直樹 1988 長崎県立国際経済大学学術研究会 論文
932 19世紀末モスクワ県の織物生産 [早稲田政治経済学雑誌 294] 鈴木 健夫 1988 早稲田大学政治経済学会 論文
933 20世紀初頭、ルール鉄鋼業の労働市場と賃金(上)—クルップ鋳鋼エッセン工場を中心にして— [関西大学経済論集 38(4)] 大塚 忠 1988 関西大学経済学会 論文
934 Altes Handwerkにおける手工業者の出自 [西洋史学 149] 谷口 健治 1988 日本西洋史学会 論文
935 TVAの成立とその2つの論理—電力公営と地域計画— [季刊北海学園大学経済論集 35(4)] 小林 健一 1988 北海学園大学経済学会 論文
936 アメリカ合衆国における工業センサスの性格とその変遷(Ⅰ・Ⅱ) [経営志林 25(1・3)] 鈴木 武 1988 法政大学経営学会 論文
937 イギリスにおける捺染業の発展—ピール家を中心に— [経済学論叢 39(3)] 村田 八朗 1988 同志社大学経済学会 論文
938 イギリスの自動車工業 [九共経済論集 12] 中村 靖志 1988 九州共立大学地域経済研究所 論文
939 キャノン綿業企業チェーンの形成と統合(上)—アメリカ南部綿業の研究(1)— [経営研究 39(3)] 富澤 修身 1988 大阪市立大学経営研究会 論文
940 サイクリング・ブームと自転車工業の興隆—19世紀末イギリス— [関西大学経済論集 37(5)] 荒井 政治 1988 関西大学経済学会 論文