※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-20. 経営・会計

2702件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
921 日本の会計制度の変遷と「近代化」概念の再検討―西洋式複式簿記・アメリカ式証券市場会計そしてIFRS― [国民経済雑誌 205(6)] 山地 秀俊 2012 神戸大学経済経営学会 論文
922 日本の投資信託の歩み―個人投資家の資産選択からの視点― [武蔵大学論集 59(3)] 丸 淳子 2012 武蔵大学経済学会 論文
923 日本企業の体質に滲みこむ系列ワンセット的競争志向 [商学論纂 54(3・4) 合併号] 鈴木 健 2012 中央大学商学研究会 論文
924 日本経済史研究における経営史の意義―春日豊『帝国日本と財閥商社』を中心に― [歴史学研究 892] 山本 義彦 2012 歴史学研究会 論文
925 日本银行业资产负债管理的历史演进及启示 [現代日本経済 182] 黄 剑,李 石凯 2012 吉林大学全国日本経済学会 論文
926 日系二世・戦後移民はなぜウジミナスへ入社したか―日本鉄鋼業による対ブラジル技術移転―(4) [関西大学商学論集 57(2)] 長谷川 伸 2012 関西大学商学会 論文
927 日露戦後の電球産業の成長 [経営史学 47(2)] 菊池 慶彦 2012 経営史学会 論文
928 明治・大正期における食品製造業者の輸移入原料調達―醤油醸造業者 高梨家(千葉県東葛飾郡野田町)を事例に― [経営史学 47(2)] 前田 廉孝 2012 経営史学会 論文
929 明治中期=市場勃興期における株式会社の資金調達(2)―フロー分析― [経済志林 79(3)] 靎見 誠良 2012 法政大学経済学会 論文
930 明治初期における農業簿記教科書の登場とその社会的意味 [熊本学園商学論集 17(1)] 工藤 栄一郎 2012 熊本学園大学商学会 論文
931 明治初期の三井物産会社の帳簿組織 [商経論叢 48(2)] 西川 登 2012 神奈川大学経済学会 論文
932 明治期における近江日野商人山中兵右衞門家の支店経営―小田原店と伊豆南条店を中心に― [滋賀大学経済学部研究年報 19] 筒井 正夫,久岡 道武,山口 悠 2012 滋賀大学経済学部 論文
933 明解企業史研究資料集―旧外地企業編 第3巻 満洲国 佐々木 淳【編集・解題】 2012 クロスカルチャー出版 著書
934 明解企業史研究資料集―旧外地企業編 第4巻 満洲国・中国関内・南洋群島 佐々木 淳【編集・解題】 2012 クロスカルチャー出版 著書
935 昭和初期における計理士法改正運動―木村禎橘の運動を中心に― [立命館経営学 50(5)] 平野 由美子 2012 立命館大学経営学会 論文
936 時代の車窓から見た中小企業 大西 正曹【編】 2012 晃洋書房 著書
937 木曽川の水力開発と電気製鉄製鋼事業―木曽電気製鉄から大同電力へ― [経営史学 47(2)] 浅野 伸一 2012 経営史学会 論文
938 杉浦大黒屋における経営幹部の系譜―別家への経営委任 江戸から平成へ― [同志社商学 63(5)] 植田 知子 2012 同志社大学商学会 論文
939 東アジアの産業と企業 (亜東経済国際学会研究叢書14 劉成基博士傘寿記念論文集) 劉 成基【監修】 ; 原口 俊道,黒川 和夫,劉 水生【編著】 2012 五絃舎 著書
940 東洋エンジニアリングにおける高齢者雇用政策の変遷―雇用と処遇の仕組みを中心に― [高千穂論叢 46(4)] 田口 和雄 2012 高千穂大学商学会 論文