※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-13. 商業

2898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
921 京都商人杉浦大黒屋の別家制度(2)―勤番に関する検討― [社会科学 79] 植田 知子 2007 同志社大学人文科学研究所 論文
922 伊藤長兵衛商店の奉公人 [研究紀要 40] 桂 浩子 2007 滋賀大学経済学部附属史料館 論文
923 再販売価格維持行為の「古典的仮説」再考〔I〕―「古典的再販理論」の適用可能性と限界― [三田商学研究 50(2)] 岩本 明憲 2007 慶応義塾大学商学会 論文
924 加納楽市場の所在について [史叢 76] 吉田 義治 2007 日本大学史学会 論文
925 台湾総督府と台湾商人の経済合理性・再考―1910~20年代を中心に― [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 43(3)] 河原林 直人 2007 名古屋学院大学総合研究所 論文
926 名古屋トヨペット50年史 資料編 名古屋トヨペット総合経営企画室【編】 2007 名古屋トヨペット 著書
927 名古屋トヨペット50年史 通史編 名古屋トヨペット総合経営企画室【編】 2007 名古屋トヨペット 著書
928 商業・流通政策をめぐる中央と地方の対立―宝暦~天明期における幕藩対立の事例を中心に― [東京国際大学論叢(商学部編) 76] 別府 義也 2007 東京国際大学 論文
929 問屋発展の史的変遷と日本型流通システムの特質に関する一考察 [東京経大学会誌(経営学) 254] 宮下 正房 2007 東京経済大学経営学会 論文
930 夕刊フクニチの広告で見る新天町ミニ創業史 [西日本文化 428] 阪東 裕一 2007 西日本文化協会 論文
931 天保期、西摂津における米穀流通 [兵庫のしおり 9] 岩城 卓二 2007 兵庫県公館県政資料館 論文
932 天狗中田本店百年史 2007 天狗中田本店 著書
933 寛政2年の猿橋新規市立て運動と郡内機業 [信濃 59(4)] 中小路 純 2007 信濃史学会 論文
934 小売価格維持と強制メカニズム―大阪売薬濫売強制運動の試みと挫折― [社会科学論集 120] 並河 永 2007 埼玉大学経済学会 論文
935 岡山県における観光事業の歴史 [岡山商大論叢 42(3)] 棒 富雄 2007 岡山商科大学学会 論文
936 幕末における沖漁業の展開と魚問屋仕入―駿河国駿東郡我入道村を事例にして― [市場史研究 27] 原田 政美 2007 市場史研究会 論文
937 張紙直段と浅草蔵米相場 [日本歴史 711] 中小路 純 2007 日本歴史学会 論文
938 戦前・戦後の肥料取引―株式会社サカモト社長・酒本信夫氏へのインタビュー― [立教経済学研究 60(4)] 坂口 誠 2007 立教大学経済学研究会 論文
939 戦国都市「淀六郷惣中」と石清水八幡宮寺 [日本歴史 708] 鍛代 敏雄 2007 日本歴史学会 論文
940 日本における企業間の長期継続的取引関係 [専修経営学論集 84] 李 建平 2007 専修大学経営学会 論文