※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-17. 金融・銀行・財界

2685件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
921 地方的銀行合同と利害対立―頭取不在銀行の出現― [成蹊大学経済学部論集 34(1)] 杉山 和雄 2003 成蹊大学経済学部学会 論文
922 大分銀行百十年史─世紀を越えて110年輝く未来をあなたとともに─ 大分銀行百十年史編集委員会【編】 2003 大分銀行 著書
923 大和証券百年史 [大和百年記念プロジェクト]【編】 2003 大和証券グループ本社 著書
924 大坂両替商の金融と社会 中川 すがね【著】 2003 清文堂出版 著書
925 大正バブル期における起業活動とリスク管理―高倉藤平・為三経営の日本積善銀行破綻の背景― [滋賀大学経済学部研究年報 10] 小川 功 2003 滋賀大学経済学部 論文
926 戦後の日本経済と生保金融―戦後50年代までの動きを中心として― [専修大学商学研究所報 34(9)] 小藤 康夫 2003 専修大学商学研究所 論文
927 戦後日本の中小企業金融 齊藤 正【著】 2003 ミネルヴァ書房 著書
928 日本における金融危機・金融恐慌研究の方向と課題 [経営史学 37(4)] 小川 功 2003 経営史学会 論文
929 日本における高度経済成長期の金融政策―昭和30年代の日本銀行の金融政策― [商学論究 50(3)] 浦 珏 2003 関西学院大学商学研究会 論文
930 日本地方金融史 日本金融新聞【編】 ; 地方金融史研究会【著】 2003 日本経済新聞社 著書
931 日本財界と近代中国―辛亥革命を中心に― 李 廷江【著】 2003 御茶の水書房 著書
932 日本輸出入銀行史 国際協力銀行【編】 2003 国際協力銀行 著書
933 日本銀行信用と資本蓄積―1956年~65年を対象として― [金沢大学経済学部論集 24(1)] 宮田 美智也 2003 金沢大学経済学部 論文
934 日清戦後における旧国立銀行系地方銀行の動揺―熊本県の事例― [福岡大学経済学論叢 47(4)] 永江 眞夫 2003 福岡大学研究推進部 論文
935 江戸の借金銀取捌方における切金制について [国史学研究 26] 山本 節子 2003 龍谷大学国史学研究会 論文
936 海外経済協力基金史 国際協力銀行【編】 2003 国際協力銀行 著書
937 盛岡信用金庫100年史─故郷(ふるさと)への想いは変わらず 1903─2003─ 盛岡信用金庫創立100周年記念事業委員会【編】 2003 盛岡信用金庫 著書
938 維新期京都の手形市場―小堀家と小林家― [東京経大学会誌(経営学) 234] 石井 寛治 2003 東京経済大学経営学会 論文
939 維新期東京の国内為替取引—両替商と為替会社— [地方金融史研究 34] 石井 寛治 2003 地方金融史研究会 論文
940 藤本ビルブローカー銀行のベンチャー企業関与とリスク管理—葛原冷蔵の破綻事例を中心として— [地方金融史研究 34] 小川 功 2003 地方金融史研究会 論文