※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
901 神宮年中行事大成 後篇 (増補大神宮叢書 14) 2008 吉川弘文館 著書
902 神宮随筆大成 前篇 (増補大神宮叢書15) 2008 吉川弘文館 著書
903 神宮随筆大成 後篇 (増補大神宮叢書16) 2008 吉川弘文館 著書
904 神社を中心とする村落生活調査報告(二) (なにわ・大阪文化遺産学叢書 6) 黒田 一充【編】 ; 内海 寧子【校訂】 2008 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 著書
905 祭祀考古学の研究 大平 茂【著】 2008 雄山閣 著書
906 第2次大戦期の靖国神社 [日本法学 74(2)] 秦 郁彦 2008 日本大学法学会 論文
907 粉河寺創建に関する史的背景 [和歌山地方史研究 55] 寺西 貞弘 2008 和歌山地方史研究会 論文
908 経筒が語る中世の世界 (別府大学文化財研究所企画シリーズ 1 「ヒトとモノと環境が語る」) 小田 富士雄,平尾 良光,飯沼 賢司【共編】 2008 思文閣出版 著書
909 維新期陵墓政策の特質と展開―管理制度を中心に― [待兼山論叢(史学篇) 42] 上田 長生 2008 大阪大学大学院文学研究科 論文
910 縄文時代の祖先祭祀と社会階層化―儀礼祭祀と特殊生産の関係― [国学院雑誌 109(11)] 谷口 康浩 2008 国学院大学 論文
911 翁の生成―渡来文化と中世の神々― 金 賢旭【著】 2008 思文閣出版 著書
912 興福寺大乗院の雑務職について [鎌倉遺文研究 22] 石附 敏幸 2008 鎌倉遺文研究会 論文
913 芹川博通著作集 第2巻 宗教の経済倫理―比較文化論― 芹川 博通【著】 2008 北樹出版 著書
914 芹川博通著作集 第5巻 現代宗教論―衰退論と不滅論― 芹川 博通【著】 2008 北樹出版 著書
915 芹川博通著作集 第6巻 近現代仏教思想の研究―伝統と創造― 芹川 博通【著】 2008 北樹出版 著書
916 芹川博通著作集 第7巻 仏教と福祉―共済主義と共生主義― 芹川 博通【著】 2008 北樹出版 著書
917 葬儀の植民地社会史―帝国日本と台湾の〈近代〉― 胎中 千鶴【著】 2008 風響社 著書
918 諸国東照宮の史的研究 中野 光浩【著】 2008 名著刊行会 著書
919 谷川健一全集 第2巻 古代2 谷川 健一【著】 2008 冨山房インターナショナル 著書
920 豊国における仏教伝来と八幡神の諸問題 [大分県地方史 202] 有働 智奘 2008 大分県地方史研究会 論文