※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-6. 地方史・歴史地理

12898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
901 市町村合併評価の規定要因―愛媛県5都市の調査より― [松山大学論集 25(2)] 市川 虎彦 2013 松山大学総合研究所 論文
902 幕末の御親兵設置に対する長州藩の寄与 [山口県地方史研究 110] 野村 晋作 2013 山口県地方史学会 論文
903 幕末・維新期における松江藩と隠岐預所の基礎的研究 [東京大学史料編纂所研究紀要 23] 岸本 覚 2013 東京大学史料編纂所 論文
904 幕末期における長崎外国人居留地の運営と居留場掛 [中央史学 36] 吉岡 誠也 2013 中央史学会 論文
905 平泉文化の国際性と地域性 藪 敏裕【編】 2013 汲古書院 著書
906 年報都市史研究 20 危機と都市 都市史研究会【編】 2013 山川出版社 著書
907 廃仏毀釈で壊された寺の行方―安曇野市堀金大同寺跡を例に― [信濃 65(4)] 宮下 一男,百瀬 新治 2013 信濃史学会 論文
908 廃藩前後の萩藩下級家臣の給付と家禄 [山口県地方史研究 110] 佐伯 隆 2013 山口県地方史学会 論文
909 廃藩置県にともなう行政文書の引渡し―品川県を事例に― [中央史学 36] 篠﨑 佑太 2013 中央史学会 論文
910 建部七郎右衛門家文書 松前・蝦夷地関係史料 [研究紀要 46] 岩﨑 奈緒子 2013 滋賀大学経済学部附属史料館 論文
911 徳川家康の甲斐郡内領支配と鳥居元忠 [白山史学 49] 柴 裕之 2013 東洋大学白山史学会 論文
912 愛媛県における市町村合併に対する住民評価①―「複核型合併」― [松山大学論集 25(1)] 市川 虎彦 2013 松山大学総合研究所 論文
913 愛媛県における市町村合併に対する住民評価②―「周辺部編入型合併」― [松山大学論集 25(2)] 市川 虎彦 2013 松山大学総合研究所 論文
914 愛媛県小学校教員養成史研究―愛媛教育協会における教員養成事業を中心に― [愛媛大学教育学部紀要 60] 釜田 史 2013 愛媛大学教育学部 論文
915 愛知県史 別編 文化財3 彫刻 愛知県史編さん委員会【編】 2013 愛知県 著書
916 愛知県史 資料編24 近代1 政治・行政1 愛知県史編さん委員会【編】 2013 愛知県 著書
917 戈形の象徴性 [栃木史学 27] 小林 青樹 2013 国学院大学栃木短期大学史学会 論文
918 戎橋商店街百周年―画像に見る戎橋・戎橋筋― [大阪の歴史 81] 古川 武志 2013 大阪市史編纂所 論文
919 戦争が生みだす社会 1 戦後社会の変動と記憶 荻野 昌弘【編】 2013 新曜社 著書
920 戦前の新聞資料にみる泡盛ならびに泡盛産業を取り巻く様相 [沖縄史料編集紀要 36] 萩尾 俊章 2013 沖縄県教育委員会 論文