※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-14. 貿易

1106件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
881 家康の対外貿易と浦賀港 [歴史手帖 2(12)] 高橋 恭一 1974 名著出版社 論文
882 幕末開港による外国貿易の展開と「五品江戸廻送令」の意義 [早稲田商学 243] 1974 早稲田大学商学同攷会 論文
883 日清貿易における長崎来航船について(中・下)—清代鳥船を中心に— [史泉 48,49] 松浦 章 1974 関西大学史学会 論文
884 税権回復問題と横浜居留外商 [神奈川県史研究 26] 石井 孝 1974 神奈川県史編集委員会 論文
885 近世日本の海外進出(1)—朱印船貿易の一考察— [亜細亜大学経済学紀要 10] 渡辺 与五郎 1974 亜細亜大学経済学会 論文
886 ウラジボストク貿易概観—『通商彙纂』『通商公報』の分析を中心として— [経済理論 133,134] 高嶋 雅明 1973 和歌山大学経済学会 論文
887 オランダ東インド会社の対日生糸貿易 [日本歴史 305] 山脇 悌二郎 1973 日本歴史学会 論文
888 世界経済のなかの日本—貿易・通貨・資本の自由化— 内田 勝敏【著】 1973 創元社 著書
889 乍浦の日本商問屋について—日清貿易における牙行— [日本歴史 305] 松浦 章 1973 日本歴史学会 論文
890 佐賀藩の貿易に関する一、二の問題 [福岡大学商学論叢 17(4)] 武野 要子 1973 福岡大学研究所 論文
891 対馬藩の俵物生産と統制 [日本歴史 296] 小川 国治 1973 日本歴史学会 論文
892 幕末輸出貿易額の再検討 [日本歴史 298] 荒居 英次 1973 日本歴史学会 論文
893 徳川鎖国時代の日本とオランダの貿易 [日本紡績月報 320,321] W・T・クルーゼ 1973 日本紡績協会 論文
894 戦前期日本の国際収支—長期波動分析による試論— [経済研究 24(4)] 山本 有造 1973 一橋大学経済研究所 論文
895 日本の工業化と保護貿易政策 [経済研究 24(1)] 山沢 逸平 1973 一橋大学経済研究所 論文
896 日本資本主義の確立・発展過程における長崎港貿易の展開とその構造 [経営と経済 53(3)] 都野 尚典 1973 長崎大学経済学部研究会 論文
897 日清貿易における長崎来航船について(上)—清代鳥船を中心に— [史泉 47] 松浦 章 1973 関西大学史学会 論文
898 江戸幕府輸出海産物の研究—俵物の生産と集荷機構— 小川 国治【著】 1973 吉川弘文館 著書
899 1615年、英船ホゼアンダ号の渡来 [横浜市立大学論叢(社会科学系列) 24(1)] 相原 良一 1972 横浜市立大学学術研究会 論文
900 17世紀初頭におけるわが国のスペイン貿易について [史学 45(1)] 高瀬 弘一郎 1972 三田史学会 論文