※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
881 The 'Japanese-type' of Modernization of Accounting Regulations in the First Half of Showa Period [甲南経営研究 54(2)] Hideki Kubota 2013 甲南大学経営学会 論文
882 W.E.Grigsby の学識と教育活動―日本最初の「ローマ法」講義担当者をめぐって― [阪大法学 63(3・4) 合併号] 林 智良 2013 大阪大学大学院法学研究科 論文
883 「お前は誰だ!」―占領期における「朝鮮人」と「不法入国」の定義をめぐって― [社会学評論 64(2)] 朴 沙羅 2013 日本社会学会 論文
884 「コジキ」の話、そして「実験民俗学」構想―福島県いわき市平の事例から― [信濃 65(1)] 石井 克玖 2013 信濃史学会 論文
885 「世間」自立を阻む障壁―近代民衆思想史が遺したメッセージ― 篠崎 勝【著】 2013 東京図書出版 著書
886 「公議」機関の閉鎖―新旧「公議所」と集議院― [日本歴史 786] 寺島 宏貴 2013 日本歴史学会 論文
887 「内務省案」と地方財政調整制度の立案過程(3・完)―省庁間対立を中心に― [阪大法学 62(5)] 矢切 努 2013 大阪大学大学院法学研究科 論文
888 「刑事御仕置伺書綴」(参)―明治2~5年大阪府の重罪刑事判決録― [法学雑誌 60(1)] 安竹 貴彦,西川 哲矢 2013 大阪市立大学法学会 論文
889 「刑事御仕置伺書綴」(壱)―明治2~5年大阪府の重罪刑事判決録― [法学雑誌 59(3)] 安竹 貴彦, 西川 哲矢 2013 大阪市立大学法学会 論文
890 「刑事御仕置伺書綴」(貳)―明治2~5年大阪府の重罪刑事判決録― [法学雑誌 59(4)] 安竹 貴彦, 西川 哲矢 2013 大阪市立大学法学会 論文
891 「反抗者」の肖像―イギリス、インド、日本の近代化言説形成=編成― 伊勢 芳夫【著】 ; マムヌール・ラハマン【研究協力・執筆】 2013 渓水社 著書
892 「大東亜戦争」期出版異聞―『印度資源論』の謎を追って― 小谷 汪之【著】 2013 岩波書店 著書
893 「戦後」と安保の六十年 (同時代史叢書) 植村 秀樹【著】 2013 日本経済評論社 著書
894 「戦後」地域社会運動についての一試論 [日本史研究 606] 大串 潤児 2013 日本史研究会 論文
895 「明治十年中 大津師範学校達及通知留」 [滋賀大学教育学部紀要(人文科学・社会科学・自然科学) 63] 馬場 義弘 2013 滋賀大学教育学部 論文
896 「満州事件費」はどのように使われたか(1) [北星学園大学経済学部北星論集 52(2)] 平井 廣一 2013 北星学園大学 論文
897 「満洲国」の対日留学政策 [政治・経済・法律研究 15(2)] 浜口 裕子 2013 拓殖大学政治経済研究所 論文
898 「満洲国」創出と門戸開放原則の変容―「条約上の権利」をめぐる攻防― [史学雑誌 122(7)] 吉井 文美 2013 史学会 論文
899 「竹田の子守歌」の文脈―京都のうたごえ運動の一環として― [部落問題研究 203] 武島 良成 2013 部落問題研究所 論文
900 「紙上の教会」と日本近代ー無教会キリスト教の歴史社会学ー 赤江 達也【著】 2013 岩波書店 著書